真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
・リグレッション(スペイン/カナダ/2015年)
1990年のミネソタ州。ブルース・ケナー刑事は、娘のアンジェラを暴行した疑いで彼女の父親を取り調べる。父親は容疑を認めるが、どうも記憶が曖昧。やがて、悪魔崇拝者の影が見え始める。…っと言う内容だが、とにかく薄気味悪くて不気味。派手なシーンは一切なく、語り口だけで見せるので、特にそう感じる。こりゃ、「ローズマリーの赤ちゃん」と並ぶ、悪魔崇拝ものの傑作かと思った。ところが、ところがである、ラスト数分で180度違う内容へと変わってしまう。ここで脱力するか、「ほーっ」と感心するかは、その人次第。私はその半々だったかな。でも、まぁ、こういう作品があってもイイと思うよ。最後までダレることなく観ることが出来たし。あと、イーサン・ホークとエマ・ワトソンの共演というものポイントが高い。★★★★☆
ライザのアトリエ>
・補助義手の制作で必要な「スタルチウム」の作り方がどうしても分からないので、攻略サイトでカンニング。なるほど、「インゴット」からレシピ変化させて出来た「ブロンズアイゼン」から、更にレシピ変化させればイイのか。…って、分かるか、そんな事!。
・そんなこんなで材料が揃ったが、いざ「補助義手」を製作しようとしたら、錬金レベルが4程足りなかった。まだまだ、錬金レベルを上げないといけないのか。なんか、やる気が失せた。錬金レベルを上げるのはこの次だ!
ドラゴンズドグマ オンライン>
・↑のゲームのモチベーションが少々下がったので、こちらを久しぶりにプレイ。メインクエスト「理の崩壊」の「エクストリームミッション」の部分から「紡ぎし望み」までクリア。「エクストリームミッション」もボス戦も、良い武器と良い防具を持っているので、それほど苦戦しなかった。ところで、あと少しで完全にクリアするっぽいんだが、サービス終了まであと1カ月半、終わらせられるかな?。プレイし始めたら一気に行くんだが、なかなかその気にならない(苦笑)。
・今回スロットで手に入れたのが、(写真)の防具。見た目も良いし、性能も良いのでそのまま装備させている。それにしても、エロ可愛い。
今日のアニメ
・ヴィンランド・サガ #14「暁光」
今日のドラマ
・スーパーガール(シーズン3) #2「メモリーズ」…廉価版を入手したので、以前中止していたところから視聴開始。今回の敵は精神攻撃を仕掛けてくるサイキックで、スーパーガールの最大のピンチ。それにしても、泣き崩れるスーパーガールが可愛すぎ♪
ライザのアトリエ>
・「棄てられた塔・2」の途中までクリア。アンペルの補助義手を作ろうという話になったところまで進めた。しかし、必要な材料の入手の仕方が分からない。一つは分かったんだが、もう一つ(金属と思われる方)がどうしても分からない。まぁ、分からないのは仕方ない。明日にでも考えるかな。
・異世界で新キャラが登場。この娘、先々仲間になるのかな?
今日のアニメ
・かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ #1「映画に誘わせたい」他&#2「かぐや様は交換したい」他…本放送のときは途中からの視聴だったので、今回は#1から観始めた。
今日の映画
・狼チャイルド(フランス/ブラジル/2017年)
母親の腹を引き裂いて生まれた狼人間の子どもと、その育ての親との絆を描いた作品。人狼ものなので一見ホラーっぽいが、実は心の触れ合いを描いたファンタジー。アイデアは面白いんだが、一映画としては微妙。内容が内容なだけに、観ていてあまり面白くないんだよね。大体、内容の割に尺が無駄に長すぎるよ。無駄話もかなり多いし。★★☆☆☆
今日のアニメ
・アバローのプリンセス エレナ #51「ナオミの意見」…クライマックスに向かって話が動き出した感じかな。ただ現在、日本で観れるエピソードはここまでみたい。残念。
・亜空大作戦スラングル #4「悪夢のハイジャック!」
今日の映画
・MARA/マーラ(アメリカ/2018年)
眠るとやってくる悪霊マーラ。明らかにJホラーの影響下にある作品。なので、比較的日本では受け入れやすい作品だと思う。もう完全に悪霊が貞子で(伽椰子の要素も入っている)、結構笑ってしまう。でも、出来は悪くなく、なかなか楽しめる作品だと思う。それにしても、招き猫や砂あらしのTVや日本人名など、制作者はかなりの日本マニアだな。★★★☆☆