忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[281]  [282]  [283]  [284]  [285]  [286]  [287]  [288]  [289]  [290]  [291

昨日観た「シュガー・ラッシュ:オンライン」の吹替版を観た。勿論、全部を観る時間がないので、ディズニーのプリンセスが集合するシーンだけ。せっかくなので、登場したプリンセスをまとめてみた。

「白雪姫」の白雪姫(CV:小鳩くるみ)、「シンデレラ」のシンデレラ(CV:鈴木より子)、「眠れる森の美女」のオーロラ(CV:すずきまゆみ)、「リトル・マーメイド」のアリエル(CV:小此木まり)、「美女と野獣」のベル(CV:平川めぐみ)、「アラジン」のジャスミン(CV:麻生かほ里)、「ポカホンタス」のポカホンタス(CV:土居裕子)、「ムーラン」のムーラン(CV:すずきまゆみ)、「プリンセスと魔法のキス」のティアナ(CV:鈴木ほのか)、「塔の上のラプンツェル」のラプンツェル(CV:中川翔子)、「メリダとおそろしの森」のメリダ(CV:大島優子)、「アナと雪の女王」のアナ(CV:神田沙也加)とエルサ(CV:松たか子)、「モアナと伝説の海」のモアナ(CV:屋比久知奈)。…以上。

ほとんどの吹替えはオリジナルキャストだが、ベルとアリエルだけは別の人かな?。しかし、ガラスの靴を割って、武器に変えてしまうシンデレラには何回観ても笑ってしまう。

今日のアニメ
亜空大作戦スラングル #7「迷宮の要塞」

今日の映画
京城学校:消えた少女たち(韓国/2015年)
途中まで観て、「あれ?、これ、観ているんじゃないかな?」っと思い、検索したら観ていた(笑)。ダメだなぁ、最近は二年前に観た映画でさえ、忘れているんだからぁ。感想は以前と同じ。★★★☆☆

拍手[0回]

PR
今日の映画
シュガー・ラッシュ:オンライン(アメリカ/2018年)
「シュガー・ラッシュ」の続編。出来は悪くないが、内容はありきたりの友情もので、前作ほど面白くない。それより、個人的にはインターネットの風刺のほうが面白かった。だが、本作の最大の見せ場はディズニーの歴代のプリンセスが大集合すること。しかもラストでは、このプリンセスたちが大活躍するのだから堪らない。今回は字幕版で観たが、吹替版ではプリンセスたちの吹替をオリジナル版で演じた声優たちで吹き替えているらしい。凝っているなぁ。こりゃ、吹替版も観ないとな。あと、バイバイするヴァネロペが可愛すぎ。★★★☆☆(19/10/29)

拍手[0回]

マビノギオン 中世ウェールズ幻想物語集(中野節子(訳)/JULA出版局)」、読了。
◎マビノーギの四つの物語
領主になった大公のふしぎな生涯「ダヴェドの大公プイス」、領土の拡大のために他国に嫁いだ娘、そのために起こる悲劇「スィールの娘ブランウェン」、呪いによって、家も友人たちも消された男の話「スィールの息子マナウィダン」、魔法を使える領主の話「マソヌウイの息子マース」
◎カムリに伝わる四つの物語
夢の中に現れた女性に恋したルヴァインの皇帝の話「マクセン・ウレディクの夢」、国に降りかかった災いを、王が一番下の弟の助言で取り除く話。「スィッズとスェヴェリスの物語」、美女オルウェンを射止めるため、彼女の父親である巨人の長の試練を受けるキルッフの話「キルッフとオルウェン」、黄色い牛の皮の上でロナブイが見た夢の話「ロナブイの夢」
◎アルスルの宮廷の三つのロマンス
オウァインの不思議な旅の話「ウリエンの息子オウァインの物語、あるいは泉の貴婦人」、ペレドゥルの奇妙な旅の話「エヴラウグの息子ペレドゥルの物語」、ゲライントの無謀な旅の話「エルビンの息子ゲライントの物語」
[感想]:ウェールズの神話・伝承を集めた書物。昔の話なので、どれもが素朴な内容。今の小説のような凝った話ではない。さすがに今読むと物足りないが、知識という事で読んでみた。個人的には「キルッフとオルウェン」がお気に入り。「バナディルの花のような黄色の髪、波の泡のような白い肌、深紅のバラのような赤い唇」。た、堪らん。オルウェンって、完全に私好みだ(笑)。あと、巨人の長が出す試練がエグすぎて、笑ってしまった。★★★☆☆

今日のアニメ
ヴィンランド・サガ #16「ケダモノの歴史」

今日のドラマ
エルスワールド 最強ヒーロー外伝
DCTVシリーズのクロスオーバーエピソードの第3弾。ある日、フラッシュとグリーンアローの体が入れ替わっていた。二人はスーパーガールに助けを求めるが。三部構成で、一部が「フラッシュ(フィフス・シーズン)」の第9話、二部が「アロー(セブンス・シーズン)の第9話、三部が「スーパーガール(フォース・シーズン)の第9話にあたる。更に今回はスーパーマンとバットガールも参戦。なかなか豪華な内容だが、残念ながら今回は悪役が貧弱すぎる。なので、前作の「クライシス・オン・アースX」ほど楽しくない。ヒーローたちにそれほど見せ場がないし。あと、ロイス・レインがなんかイメージが違うな。個人的にはマーゴット・キダーの印象が強いので。★★★☆☆

拍手[0回]

ドラゴンズドグマ オンライン>
・「冒険スポットの手引き:メガドシス高地3」と「英霊眠りし道へ ウルテカ地方」をクリア。なんか、サービス終了間近になって、毎週律義にプレイするようになった(笑)。ちなみに、写真は今日のパーティメンバー。シールドセージは今回雇ったサポートポーン。


アサシンクリード オデッセイ>
・最後のDLC、ギリシャの失われし物語「ソクラテスの厄介事」をクリア。内容はいつも通りでまぁまぁの出来。個人的には子供時代のプラトンが出てきたのが面白かった。…って事で、このゲームに関してはすべて終了。


今日のアニメ
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ #5「かぐや様はこなしたい」他&#6「石上優は生き延びたい」他

拍手[0回]

どこぞのアホが考えた「有給休暇の義務化」のために、土曜出勤が増えた。結局、中小企業では労働者の負担が増えるだけなんだよな。…って事で、今日も休出。それでも、午前中で仕事が終わったので、その足で映画館へと向かった(笑)。


今日のアニメ
荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ #4「荒川シネマ通信」他

今日の映画
冴えない彼女の育てかた Fine(アニプレックス配給/2019年)
TVシリーズの第1シーズン、第2シーズンに続く完結編。TVシリーズの最初から観ているので、観ない訳にはいかないので鑑賞。結果、あくまでもファン向けの作品だった。しかも、それなりに上手くまとめてはいるが、何とも微妙な出来だった。何よりすべての事に何の説明もないから、初見さんには何が何だか分からなかったと思う。それ以外でも、展開が淡々とし過ぎて盛り上がりに欠けるし、デッサンは崩れているわ、作画崩壊はしているわと、全体的に作画が雑。これはさすかにねぇ。…って事で、ファン以外には面白くもなんともない作品だったと思う。でも、まぁ、加藤恵ファンの私には彼女が出ているだけで満足したけどね。倫也と恵のイチャイチャぶりや、恵の面倒くさい女ぶりがパワーアップしているのも良かった。「TVではメインだったのに、今回は完全にモブ」と、登場人物が文句を言う辺りも個人的には好きだな。ところで、エンディング後のエピソードが無駄に長すぎないか。個人的には嫌いじゃないけど。★★★☆☆

拍手[0回]

今日のアニメ
放課後さいころ倶楽部 #4「ミドリの夢 」

今日のドラマ
スーパーガール(シーズン3) #4「ビリーバー」…単純な悪人よりも始末に悪いカルト信者。

拍手[0回]

今日の映画
アウト&アウト(ショウゲート/2017年)
元ヤクザの探偵のもとに仕事に依頼が来る。早速現場に行くと、そこに男の死体が。調べると、その男は3年前に死んだことになっていた。「BE-BOP HIGHSCHOOL」のきうちかずひろ監督が、遠藤憲一を主役に迎えて撮ったハードボイルド。内容自体は悪くないんだけど、全体的に淡々とし過ぎで、盛り上がりに欠けるし、面白味もない。★★☆☆☆

拍手[0回]

04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe