忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[268]  [269]  [270]  [271]  [272]  [273]  [274]  [275]  [276]  [277]  [278

※1月30日

今日の映画
劇場版総集編 メイドインアビス 【後編】 放浪する黄昏(KADOKAWA/2019年)
TVアニメの総集編の後編。うわぁ、絵は可愛いのに、スゲーハードな話だな。グロいシーンも多いし。かなりの鬱アニメ。最近公開したのは、この続きという訳か。ちょっと観たい気もするが、この救いない話が続くのはツライな。★★★☆☆



※1月31日

今日のアニメ
衛宮さんちの今日のごはん #7「さらりと頂く冷やし茶漬け」
ちはやふる3 #13「ふりゆくものはわがみなりけり」

今日のドラマ
スーパーガール(シーズン3) #18「ストーム・シェルター」



※2月1日

今日のアニメ
とある科学の超電磁砲T #4「改竄」

今日の映画
ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(アメリカ/2019年)
最近では珍しい、ホント久しぶりの真っ当な謎解きミステリー。探偵役のダニエル・クレイグがどう見ても「007」にしか見えなかったり、真犯人に意外性がまったくない(そのため、私は別の人を犯人と睨んでいた。)のが気に入らないが、なかなか面白い作品に仕上がっていた。冒頭の取り調べのシーンは短いカットの連続でテンポよく進む。この辺りは「オリエント急行殺人事件(駄作の2017年版ではなく、傑作の1974年版の方ですよ。)」のシドニー・ルメットの演出を参考にしていると思われる。また、登場人物の証言と実際のシーンを交互に描いていくのだが、両者が食い違っているのが面白い。その後、つまり、比較的早い時期に真相が示される。ただ、かなりおかしな点が多く、裏に何かあるな…っと普通の人なら勘ぐる。この辺りも実によく出来ている。そして、その後、つまり中盤以降の意外な展開も面白いが、やっぱ、最高に楽しいのはラストの謎解きのシーン。それまでの矛盾やおかしな点を指摘して真相に導くのは、ミステリーの醍醐味だよな。そんな訳で、個人的には非常に楽しめた。それにしてもジェイミー・リー・カーティス、老けたな。★★★★☆

拍手[0回]

PR

※1月27日

今日のアニメ
映像研には手を出すな! #4「そのマチェットを強く握れ!」…アニメ制作って、やっぱかなり大変だな。しかし、金森、マジ有能。
へやキャン△ #4「ある日のしまりん」

今日の映画
劇場版総集編 メイドインアビス 【前編】 旅立ちの夜明け(KADOKAWA/2019年)
TVアニメの総集編の前編。TVシリーズは観てなかったが、出来はまぁまぁかな。とりあえず、後編を観てから感想を書く。★★★☆☆



※1月28日

今日のアニメ
ゆるゆり さん☆ハイ! #4「忘れられない一日になる」
虚構推理 #3「鋼人の噂」…今回は面白かった。やっぱ、アクションがあるだけで面白くなる。
ソマリと森の神様 #3「ほら穴の底の海」

今日のドキュメンタリー
ワイルドライフ 「世界遺産 屋久島 伝説の巨大杉を探せ!」



※1月29日

今日のアニメ
亜空大作戦スラングル #19「怪物たちの夜」
爆れつハンター #12「化石の勇者」
氷菓 #3「事情ある古典部の末裔」

今日のドラマ
ゆるキャン△ 第3話…今週も面白かった。個人的にはアニメ版よりこちらの方が好きだな。OP曲も好みだし。

拍手[0回]

黒い砂漠>
・(ヴァルキリー)
南部警備キャンプ辺りまでクリア。そして、[ボス]フォガン王子のティティウムを退治。
・(ウィッチ)
三番目のキャラ、ウィッチを製作。外見は(写真)のような感じ。とりあえず、ベリア村まで進めた。
 
・(レンジャー)
サイクロプス退治の「封印石回収」までクリア(写真)。さすがにここまでくると、雑魚でも敵が強い。結構死ぬことが多くなった。


プレイグ テイル -イノセンス->
・「第10章:薔薇の道」をクリア。図書室のパズルは、城塞のパズルから比べたら、ずっと大変だった。それよりも、重装備の兵隊を倒した後、続けざまに衛兵が襲ってくるあたりが大変だった。ここで何回も死んだよ。

今日のアニメ
異種族レビュアーズ #3「女体化してのプレイは選べる嬢が少ないし、結構痛いが、女の子の気持ちがわかるようになるから、一度ぐらいは経験しておくのはいいかもしれないぞ!」…なんか、内容がどんどん過激になる。こんなの放送して大丈夫かよ。放送中止にならないかな。
22/7(ナナブンノニジュウニ) #3「こんにちは、新しい世界」…機転を利かせて、場を盛り上げる滝川みう、カッコ良すぎ。
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 #4「過去じゃないです」…あの超大盛ラーメンと焼き飯、いろはは食べたのか?。
私に天使が舞い降りた! #5「いいから私にまかせなさい!」&#6「みゃー姉に友だちはいないぞ」…夏音、マジ天使。

拍手[0回]

ようやく復旧した。どうやらハードのトラブルだったらしいが、アクセス障害が1週間以上というのはさすがに長すぎるよな。数日前からブログは見れるようになっていたが、記事の投稿が出来るようなったのは今日から。しっかりしてくれよ>忍者ブログ。一応、アクセスできない間も記事は書いていたので、順次公開していきます。まずは1月25日の分から。



今年も唐戸市場に魚を食べに行ってきた。はっきりとした天気でなかったが、相変わらず人が多かったな。


黒い砂漠>
初めて釣りをしたが、何の説明もないので、「何をどうしたらイイだよ」って感じ。仕方ないので、攻略サイトでその方法を確認。ホント、このゲームって、あらゆるところが説明不足だな。で、最終的に釣りに成功したが、時間がかかるうえに、結構コマンド入力が大変。個人的にはこれを続けていこうという気にならないな。


今日のアニメ
とある科学の超電磁砲T #3「バルーンハンター」…御坂妹、強すぎ。あと、次回予告で暴走し捲る黒子に大爆笑。

今日のドラマ
怪談牡丹燈籠 異聞「お露と新三郎」
お露が突然吸血鬼っぽくなったり、お露と新三郎の後の話がやたら長かったりと、些か微妙な出来。あと、無駄に説明が多いな。今の視聴者って、ここまで解説しないと理解できない奴が多いのかね。

拍手[0回]

今日のアニメ
衛宮さんちの今日のごはん #6「はじめてのハンバーグ」
ちはやふる3 #12「はなさそふあらしのにはのゆきならで」…原田先生、完全に悪役や(笑)。

今日のドラマ
スーパーガール(シーズン3) #17「トリニティ」…アレックス捜査官、パワーアップした割にパッとしないな。

拍手[0回]

今日の映画
スノー・ロワイヤル(アメリカ/2019年)
息子を殺され男がギャングに復讐していくという話。…にしても、何、この映画。復讐と言っても、アクションでもサスペンスでもない。男の手にかかって、もしくは諸々の事情でギャングが次々と死んでいくというだけの内容。退屈だし、アホらしいし。ある意味、ブラックコメディかもしれない。はっきり言って、何が面白くて映画化したのか分からん。★☆☆☆☆

拍手[0回]

今日のアニメ
亜空大作戦スラングル #18「鋼鉄巨人の復活」
爆れつハンター #11「許されざる果実」
つぐもも #2「図書室と幼馴染」…#2にして、もう飽きた。視聴中止でイイや。
氷菓 #2「名誉ある古典部の活動」
やがて君になる #12「気が付けば息も出来ない」&#13「終着駅まで/灯台」(最終回)…いや、これはなかなか面白かった。勿論、百合ドラマとしてもそうだけど、人間ドラマとしても実に良く出来ている。

今日のドラマ
ゆるキャン△ 第2話…これ、日本のTVドラマとしては珍しく面白いな。しかし、まさか実写で「うわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp」を音声化するとは思わなかった。

拍手[0回]

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe