忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264]  [265]  [266]  [267]  [268]  [269

今日は食料を買いに行ったくらいで、後は家で大人しくしていた。…って言うか、「ホライゾンゼロドーン」にハマって、延々とプレイしていたよ。

ホライゾンゼロドーン>
・DLC「凍てついた大地」関係のクエストと本土のサブクエストをいくつかクリア。
・メインクエスト「ウェラックのために」
まずは表示されたものから、二つクリアしないといけない。その一つの「トールネックをオーバーライドする」はすでにクリア済み。残りは比較的短時間で終わる「山賊の野営地を一掃する」にした。二つクリアすると、霜枯れ山で族長と戦うことになる。戦うと言っても競技なんだが。最後の方でちょっと意外な展開になって、最後に族長になるとクリア。結構長く、波乱のクエストで楽しかった。
・サブクエスト「辺境の正義」
イナタートの無実を晴らすクエスト。イナタートと共に戦うラストバトルが実に熱い。
・サブクエスト「三人の狩人」
三人の狩人と三か所の狩り場で狩りをするクエスト。三人の狩人が実に良いキャラしている。しかし、このゲーム、どのクエストも単なるお使いでなく、ホント良く出来ている。
・本土側のサブクエスト「医者の誓い」、「太陽の審判」、「女王の一計」もクリア。


今日のアニメ
とある科学の超電磁砲T #10「才人工房」
新サクラ大戦 the Animation #1「堂々開幕!新生華撃団」…なんと、神崎すみれが司令官になっていた。時の流れを感じるなぁ。そう言えば、真宮寺さくらがダークサイドに入っているという噂を聞いたが、あれ、本当なのかな。さて本作だが、気に入らない部分も多いが、とりあえず、視聴継続するかな。
LISTENERS リスナーズ #1「リヴ・フォーエヴァー」…なんか凄いというか、変な世界観のアニメだな。ヒロインと思われるミュウも最初お嬢様かなっと思っていたら、真逆のキャラだった。しかも、良いキャラしているわ。視聴継続。

拍手[0回]

PR

明日、町にちょっと用事があったのだが、知事から週末の外出自粛の要請があったので止めにした。万が一、感染したら大変だもんね。ところで、日本が感染者や死者が少ないのは、BCGで免疫が出来ているという話題が出ているが、実際にはどうなんだろうか?。もし、真実ならちょっと安心するのだが。すでに、臨床実験が始まっているらしいので、近いうちに結論が出るかもしれないな。

今日のアニメ
ちはやふる3 #21「ひともをし」…新vs太一、なかなか興味深いエピソードだった。
氷菓 #16「最後の標的」&#17「クドリャフカの順番」…謎解きのシーンはやっぱ楽しい。真相が殺伐としてないのは、ラノベだからか。

今日のドラマ
宇宙家族ロビンソン(シーズン1) #4「巨人出現!」…一つ目巨人登場、大寒波到来、謎の遺跡発見。うわっ、もう楽しすぎ。

拍手[0回]

今日も北九州の某所の院内感染でコロナウィルス感染者が一気に増えた。もう、収取がつかないね。あと、個人個人が予防するしかないな。

某所でコロナウィルスの予防方法が紹介されていたので、紹介しておく。
https://twitter.com/saitamahha1911/status/1244926952005201921?ref_src=twsrc%5Etfw
1:コロナウィルスの感染経路は、ほぼ手から顔。その後、目や鼻や口から感染する。
2:空気感染も考えられるが風通しの悪いところでマスクなしで、15分~30分ほどいないと感染しない。
3:つまり、要は手をこまめに洗う事。そして、何かに触れたらその手で顔を触れないこと。これだけ。これで99%は感染を防げるらしい。はっきり言って基本的なことだが、その分信頼できると思う。
 
今日の映画
メン・イン・ブラック:インターナショナル(アメリカ/2019年)
キャストを一新した新シリーズ。ただ、全体的にパッとしない。それなりにアクションもあるが、面白味がないというか、ノレないというか。もっとも、私はオリジナル版もあまり好きではなかったけどね。★★☆☆☆

拍手[0回]

朝の通勤時、えらく車がガラガラだと思ったら、コロナウィルス感染者が出たので、日産九州が急遽休みになったらしい。もう、日に日に感染者が増えていくなぁ。

今日のアニメ
亜空大作戦スラングル #28「新装備!ハイパー・スラングル」…中尾隆聖、今と声がかなり違うな。
爆れつハンター #21「眠れない夜」

今日のドラマ
ゆるキャン△ 最終話(最終回)…面白かった。個人的にはアニメ版より好きだな。しかし、飯テロだ。すき焼きがむちゃくちゃ食べたくなった。

拍手[0回]

今日のアニメ
虚構推理 #12「秩序を守る者」(最終回)…結局、面白かったのは#1だけ。後はもう、うだうだ。
ソマリと森の神様 #12「心繋ぎ合う親子」(最終回)…つまんねぇ。
超重神グラヴィオン #8「超重戦場」

今日の映画
A.I.ライジング(セルビア/2018年)
地球から国家が消滅した近未来。宇宙飛行士ミルーティンはケンタウルス座アルファ星へ探査に向う。彼の相棒はニマーニと言う女性型アンドロイドだった。…と言うSF映画。一見、壮大な話のようだが、ただアンドロイドとやっているだけと言う内容。後半、アンドロイドのプログラムを書き換えて、性格を変えようとする展開もあるが、全体的になんだかなぁ…って言う作品。女性型アンドロイド役が現役ポルノ女優らしいが、彼女がちっとも魅力がないのも難。★☆☆☆☆

拍手[0回]

今日のアニメ
ストライク・ザ・ブラッドⅢ(OVA) #1「タルタロスの薔薇篇Ⅰ」&#2「タルタロスの薔薇篇Ⅱ」

今日の映画
映画 としまえん(東映ビデオ/2018年)
頭の悪そうな女たちが過去に犯した悪行のために、「としまえん」で怖い目にあう。…と言うホラー映画。そこそこ怖いシーンはあるものの、登場人物の性格の悪さと頭の悪さに興ざめしてしまう。★★☆☆☆(20/03/30)

拍手[0回]

ホライゾンゼロドーン>
・今日はすべてDLC「凍てついた大地」関係。しかし、この地、良いわ。雪が降ってなければ、夜になるとオーロラが見えるし。
・メインクエスト「シャーマンの道」
オーリアを探すクエスト。多分、本作の中で最大最長のダンジョンを攻略しないといけない。先ず洞窟を通り、次に山道、最後に研究所と、もう長い長い。一応、オートセーブをしてくれているようだが、プレイヤーがセーブできないので大変。最後のシステム起動のパズルも結構難しい。
・サブクエスト「浸水の地」
大洪水の原因を調べるクエスト。パズルや戦闘は大したことないが、ルート探しにちょっと時間がかかるクエスト。しかしギルダン、良いキャラしているわ。アーロイのお尻をたたくシーンは笑ってしまった。
・サブクエスト「共有された秘密」
レールの部品を回収するクエスト。戦闘、ルート探し共に大したことない。すぐにクリアできる。


今日のアニメ
異種族レビュアーズ #12「レビュアーズを愛してくださったみなさん、さようなら……。サキュバス嬢がいる限り、レビュアーズも永遠に生き続けるでしょう。あなたがレビュアーズを想うとき、いつもこれだけは思い出すでしょう。ひとは他人をイカした時、初めて自分もイケるということを……」(最終回)…中盤までは暴走しまくりで面白かったのだが、最後の数話はかなり大人しくなってガッカリ。
22/7(ナナブンノニジュウニ) #12「ナナブンノニジュウニ」(最終回)…壁の正体は中尾隆聖だったのか(笑)。多分、フリーザの侵略拠点と思われ(大嘘)。しかし、今回で終わりと思ったら、来週から新章か。…と思ったら、22/7関係のバラエティー番組だった。
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 #13「たったひとつの道しるべ」(最終回)…美樹さやかが登場。そして、巴マミが魔女化。さらに、環いろはが行方不明。どうなるんだ、この先。しかし、思った通り、話が中途半端で終わってしまった。続きを作るつもりはあるのかな?
アバローのプリンセス エレナ #65「スカイラー国王」

拍手[0回]

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe