真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
ファイナルファンタジー14>
・メインクエスト「開拓を阻むもの」までクリア。あと、サブクエストをいくつか。しかし、装備が良くなるにつれて、色気がなくなってきたのが悲しい。あと、このゲームの戦闘はアクションでなく、コマンドなんだな。ちょっとガッカリ。
・ところで今になって気が付いたのだが、このゲーム、最初にソフトの購入費がいるうえに、毎月使用料がいるんだな。しかも、結構高い。面白いゲームだとは思うんだが、わざわざ使用料を払ってまでするほどでもない。体験版の上限であるレベル35になったら止めるわ。
ニーア オートマタ>
・2周目。1回目のアダム戦までクリア。
今日のアニメ
・人類は衰退しました #1「妖精さんの、ひみつのこうじょう」…久しぶりに再見。
・とある科学の超電磁砲T #13「SYSTEM(神ならぬ身にて天上の意志に辿り着くもの)」…あいかわらず、食蜂操祈の体つきがエロい。
・新サクラ大戦 the Animation #5「凸凹探偵!クラーラの秘密を探れ」
・LISTENERS リスナーズ #5「ビートに抱かれて」
今日のドラマ
・宇宙家族ロビンソン(シーズン1) #8「第五次元の侵入」…口のない異星人が登場。
今日の映画
・エイリアン:ダーク・プロジェクト(カナダ/2019年)
1947年に起こったロズウェル事件を題材にしたSF映画。一見面白そうだが、これが全然つまらない。登場人物がうだうだ喋っているだけ。★★☆☆☆
GWになったけど、状況が状況だけに買い物以外、外に出られない。結局、ゲームをするか、映画やアニメを観るか、本を読むくらいだな。いつものGWなら、オクトーバーフェストとかに行っていたんだけどな。
・「アサシンクリード ヴァルハラ」、発売決定。
発売時期は2020年末。今回はヴァイキングらしい。まぁ、エジプト、ギリシャ&エーゲ海ときたら、次はどう考えても北欧だもんな。個人的に北欧神話は大好きなので楽しみ。
ファイナルファンタジー14>
・「黒い砂漠」がレベル50を超えた辺りからつまらなくなったので、もう止めようかと考えている。とにかくレベルがなかなか上がらないし、武器や防具の強化がむちゃくちゃ面倒くさい。で、「代わりになるネットゲー、何かないかな?」っと思っていたら、本作の体験版が出ていたので、プレイすることにした。レベル35までプレイできるらしいので、ちょっと様子を見るかな。
・まずはキャラクリ。ヒューラン(ミッドランダー)(つまり、人間)で斧術士の女。本当は身の丈もあるロングソードを使う女戦士にしたかったのだが、なかったのでこちらに。外見はいつも通り、金髪巨乳にした(笑)。しかし、自分でキャラクリしていて言うのもなんだが、この娘、ムチムチしていてむちゃくちゃエロいわ。しかも、妙に短いスカートをはいているので、後ろからパンツが見えているし(爆)
・初めにやたらとデカい町について、ここでチュートリアル。操作方法がよく分からず、モタモタしていたら、ここでなんとメンテナンスの時間になった。また、最悪の日にプレイを始めたものだ。…って事で、今日はここまで。
ニーア オートマタ>
・1周目クリア。クリア後、今まで冷静だった2Bが取り乱して泣くシーンが印象的だった。いや、ホント、この娘、エロ可愛いよ。
・2周目に挑戦。今度は今まで2Bをサポートしていた9Sの視点から話が展開する。しかし何気に、今回はシューティングが多いな。とりあえず、冒頭の戦いまでクリア。
今日のアニメ
・フルーツバスケット 2nd season #4「ふられたんだぁ・・・・・」
ニーア オートマタ>
メインクエストを中心にプレイ。レジスタンスキャンプが襲撃を受けるところまで進めた。しかし、このゲーム、難しい。普通の戦闘もキツイが、ボス戦は最悪。EASYでも、これだもん、NORMALなんて絶対に無理。ところで前々回訪れたところは水没都市でなく、陥没都市だった。いや、おかしいと思ったよ(苦笑)。
今日のアニメ
・亜空大作戦スラングル #32「脱走! ジブトリア強制収容所」
・爆れつハンター #25「破壊神復活」
今日の映画
・シシリアン・ゴースト・ストーリー(イタリア/フランス/スイス/2017年)
行方不明になった恋人を探す少女の物語。「幻想的なタッチで切ない恋を描くファンタジー」と言うのが謳い文句だが、実際に観るとほぼ違う。少年の失踪にはマフィアが絡んでいて、かなり陰惨で悲惨な話。しかも淡々としていて、退屈な展開だから始末に悪い。かなり、最低の映画。しかし、こういう話を普通、切ない話とは言わないぞ。★★☆☆☆
明日は一応休みだが、まだまだGWにならない。うちの会社は、少し後に休みを纏めるらしい。
今日のアニメ
・超重神グラヴィオン #12「君がいるから」
・生徒会役員共*(OVA) #22「生徒会の寄り道」+「カラーリングは驚きの白さ」+「コトミ&トッキー」+「副会長はカナヅチ」…シリーズはまだまだ続いているようだが(今年の夏に劇場版の2作目が公開されるらしい)、今回はここまで。
今日の映画
・劇場版 生徒会役員共(クロックワークス/2017年)
劇場版だが、第2シーズンの#20と#21にあたるエピソード。内容は「学園長やら、新任先生やら、臨海学校やら、いつもの生徒会役員共」+「児童会役員共」+「アリアのこれなーに??」+「原作未消化エピソード!たまったら出せ!!中で!!」+「轟ネネのう.ん.ち.く」+「横島ナルコのう.ん.ち.く」+「いったれ!!古谷さん」+「あなたにここにいてほしい」+「YOKOSHIMA Teacher English」。まぁ、劇場版と言っても、今までと大して変わらない。ところで、今まで魚見のファンだったが、段々と英稜高校の生徒会副会長の森のファンになってしまった(笑)。★★★☆☆
ニーア オートマタ>
メインクエストばかりプレイしていたので、サブクエストが山のように溜まっていた。なので今日は、サブクエストのみをプレイ。具体的には「11Bの形見」、「管理担当者の依頼」、「失踪したレジスタンス」、「写真」、「倉庫番」、「迷子の妹」、「流浪のカップル」辺りをクリア。「裏切りのヨルハ」、「機密情報の奪還」、「巨大ロボの調査」はまだ途中の段階。しかし、このゲーム、メインクエストよりサブクエストのほうが面白いな。もう、メインクエストをプレイしなくてもイイかも(笑)。
今日のアニメ
・かぐや様は告らせたい? #3「白銀御行は見上げたい」+「第67期生徒会」+「かぐや様は呼びたくない」…ん?、来週はライバル出現か?
・世紀末オカルト学院 #1「マヤの予言」…久しぶりに再見。あれ?、このアニメ、こんなに面白かったけ?。大して面白くなかった記憶があるのだが。それだけ、今のアニメがつまらないという事かな?。
・装甲騎兵ボトムズ #7「襲撃」&#8「取引」