忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260]  [261

今日で遂に定年。と言っても、しばらく今の会社にお世話になるんだけど。一応、明日から一週間、リフレッシュ休暇をもらった。

今日のアニメ
フルーツバスケット 2nd season #8「だってホントのことだろ」

今日のドラマ
宇宙家族ロビンソン(シーズン1) #12「S.O.S宇宙船」

拍手[0回]

PR

北九州市で本日、新型コロナウイルスの感染者が新たに21人確認。うぁ、もう完全に第2波だ。

今日の映画
雲霧仁左衛門(松竹/1978年)
今、地上波で中井貴一の「雲霧仁左衛門」が放送中らしい。だからという訳ではないが、鑑賞することにした。まぁ、TV時代劇はあまり興味ないので、五社英雄×仲代達矢の本作を。出来はまぁまぁかな。尺が無駄に長いのと、仲代達矢が立ち回りがあまり上手くないのが玉に瑕だが。それにしても、錚々たるメンバーだな。岩下志麻、長門裕之、あおい輝彦、倍賞美津子、夏八木勲、川谷拓三、下川辰平、高松英郎、山城新伍、石橋正次、橋本功、稲葉義男、宮下順子、宍戸錠、成田三樹夫、田中邦衛、丹波哲郎、松坂慶子、山口崇、梅宮辰夫、加藤剛などなど。★★★☆☆

拍手[0回]

アベノマスクがやっと来た。しかし、小さぁぁ。まともに使えるのか、これ。


今日のアニメ
亜空大作戦スラングル #36「亜空連合軍・起つ!」
元祖 爆れつハンター #3「思い出の樹の下で」(最終回)

今日の映画
きみと、波にのれたら(2019年)
最近では「映像研には手を出すな!」を手掛けた湯浅政明監督の劇場版アニメ。運命的な出会いをした男女、やがて恋人の死、なんじゃ、よくある悲恋ものじゃないか。…っと思っていたら、後半から意外過ぎる展開になる。さすがは湯浅政明監督だ、上手いわ。港がひな子に対して「ヒーローだ」と言う意味が分かる真相も実に良いし、清々しく、純粋で、しかも物悲しいラストも絶品だ。あと、港の妹の洋子がホント良いキャラしている。もう、ケチのつけようがないな。ところで、港とひな子が本作のテーマ曲「Brand New Story」を笑いながら歌うのはかなり新鮮だったな。こういう歌い方もあるんだ。★★★★★

拍手[0回]

北九州のコロナの感染者、ずっと0だったのに、ここ数日でまた一気に増えた。第2波なのか?。ヤバいなぁ。

今日のアニメ
超重神グラヴィオンZwei #3「熱闘!愚裸美温泉!!」…「メイドの諸君、合唱せよ」って、こんなおバカな内容だったけ?。

今日の映画
イルカの日(アメリカ/1973年)
人間の言葉を話せるイルカと海洋生物学者の夫婦の交流を描くSF映画。後半、当然のようにそのイルカを使い、大統領暗殺を謀る悪い奴らが登場する。はっきり言ってありきたりな話だが、「卒業」のマイク・ニコルズ監督が演出しているためか、結構見応えがある。まぁ、さすがに今観れば、テンポが遅く、淡々としている部分もあるけど、個人的には嫌いじゃない。あと、ジョルジュ・ドルリューが手がけた物悲しいテーマ曲も良い。★★★★☆

拍手[0回]

今日のアニメ
kiss×sis OAD #3「ひみつの予行練習」
なんでここに先生が!?(限界突破の完全版) #5「聖母in」+「まん◯ん電車」&#6「ウキ雨季DAY」+「ぴぎぃバック」
装甲騎兵ボトムズ #15「疑惑」&#16「掃討」

今日の映画
劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(アニプレックス/2019年)
それほど好きなシリーズではないけど、評判が良いので観てみた。結果、なかなか面白かった。ラストのアクションも大迫力だし。あと、「キャッツ・アイ」の来生三姉妹の共演が個人的には嬉しい(藤田淑子の死去が何とも残念)。そして、同作品のOP曲「City Hunter~愛よ消えないで~(小比類巻かほる)」やED曲「Get Wild(TM NETWORK)」、更には「キャッツ・アイ」のOP曲「CAT'S EYE」が流れるのも嬉しい。いや、ホント出来が良いなぁ…っと思ったら、こだま兼嗣が参加しているんだ。「名探偵コナン」も彼が抜けてから、つまんなくなったくらいだからな。ただ残念なのは、来生三姉妹の活躍が少なかったこと。もう少し出番が欲しかった。★★★★☆

拍手[0回]

ニーア オートマタ>
・3週目。A2ルート。後半部分(多分)をクリア。前半部分より楽だったな。ただ、パスカルの末路が可哀そうすぎ。プレイキャラが9Sになったところで今日は終了。

今日のアニメ
かぐや様は告らせたい? #6「かぐや様は脱がせたい」+「かぐや様は出させたい」+「白銀御行は読ませたい」+「かぐや様♡アクアリウム」…Dパート、スタッフが悪ノリしすぎ。
世紀末オカルト学院 #5「夏のこずえ」

今日の映画
フラグタイム(ポニーキャニオン/2019年)
1日3分間だけ時間を止められる内気な女子高生と、彼女の能力が何故か効かないクラスの人気者の女子高生の関係を描いた劇場版百合アニメ。ほとんどが「あさがおと加瀬さん。」のスタッフなので、あれとよく似た感じだが、こちらの方が少しエロくなっているかな。繊細な心理描写も良く出来ており、百合アニメでは上の部類だと思う。ところで、主人公のCVが伊藤美来なので、どうしても二人の関係が「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」に見えてしまうのは私だけ?。★★★★☆

拍手[0回]

黒い砂漠>
「フムの祭壇」関連のクエスト、最後までクリア。後半はそれまで以上にあっちに行ったり、こっちに行ったり。さて、最終的に手に入るチェンガ知恵の結晶と冒険者の古書を簡易錬金すると、チェンガ-シェレカンの知恵の古書が完成。この古書、戦闘経験値30%増加って言うのが良いね。それにしても長いクエストだった。


アサシン クリードⅢ リマスター>
ずっと積みゲーにしていたので偶にはとやってみたが、こりゃダメだ。バグが多すぎる。確か、SEQUENCE2だったと思うが、「屋上の敵を撃ち倒せ」と言うところがあるのだが、全部倒してもクリアしない。おかしいな…っと何回かやり直してみたら、数回目で敵が四人になった(それまで三人しか現れなかった)。この四人を倒すとやっとクリアになるのだが、他にもカメラが突然動かなくなったり、挙動がおかしくなったりと、色々と変。そんな訳で調べてみたら、かなりバグの多いゲームと分かった。私は少々バグがあってもプレイするのだが、これはさすがにどうかと。…って事で、このゲームは中止。どうせ、オマケでもらったゲームだし。

今日のアニメ
人類は衰退しました #4「妖精さんたちの、さぶかる(episode.02)」
とある科学の超電磁砲T #15「やくそく」
新サクラ大戦 the Animation #8「波乱万丈!華撃団対戦」
LISTENERS リスナーズ #8「リアル・ミー」

拍手[0回]

03 2025/04 05
S M T W T F S
30
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe