忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[241]  [242]  [243]  [244]  [245]  [246]  [247]  [248]  [249]  [250]  [251

よっし、明日から盆休み。連休だ。

今日のアニメ
フルーツバスケット 2nd season #18「キスしよっか」…第1シーズンは結構面白かったんだが、第2シーズンはイマイチ面白くないな。今日のエピソードも単に暗いだけで、観ていて楽しくない。

今日のドラマ
宇宙家族ロビンソン(シーズン1) #22「挑戦」…ロビンソン博士役のガイ・ウィリアムズはTVドラマ「怪傑ゾロ」の主演でも有名だけど、その特技を生かして、今回はサーベルで戦う。そういう意味では必見のエピソードだ。
ダーク・マテリアルズ 黄金の羅針盤 #1「ジョーダン学寮」…スターチャンネルで#1だけ無料放送していたので録画した海外TVドラマの一つ。今日はこれ。フィリップ・プルマンの「ライラの冒険」をTVドラマ化。結構期待していたんだが、残念ながら、あまり面白くないな。映画版の「ライラの冒険 黄金の羅針盤」は大好きだったんだけど、こちらは観ていて楽しくないというか。そういう意味では、映画版の続編の製作が打ち切られたことが実に残念だ。勿論、こちらのTVシリーズは視聴中止。

拍手[0回]

PR
今日のアニメ
装甲騎兵ボトムズ #37「虜」&#38「暗闇」
ARIA The NATURAL #1「その カーニバルの出逢いは…」&#2「その 宝物をさがして…」…第2シーズン、スタート。第2シーズンは傑作が多いから楽しみ。#2も素晴らしいエピソードだが、#1のケット・シーの登場も見逃せない。

拍手[0回]

夏とは言え、暑すぎる。

今日のアニメ
亜空大作戦スラングル #46「出現!! 神聖亜空獣」
放課後ていぼう日誌 #5「潮干狩りと顧問」
ARIA The ANIMATION #13「その まっしろな朝を…」…第1シーズン、終了。

拍手[0回]

今日のアニメ
BLUE SEED #1「奇稲田姫」…久しぶりに再見。25年ぶりくらいかな?。しかし、#1って、こういう話だったんだ。すっかり忘れていたよ。

今日のドラマ
ゲーム・オブ・スローンズ 第一章:七王国戦記 #1「冬来たる」…先日、スターチャンネルでいくつか海外のTVドラマの#1を無料放送していたので、気になる作品を三つほど録画していた。で本作がその一本。七王国が「鉄の玉座」を巡って争うファンタジードラマ。原作はジョージ・R・R・マーティンの「氷と炎の歌」。あれかぁ、あれって、無駄に長いので読むのを躊躇していた小説だ。ちょっと調べてみたら、このTVドラマも全73話ある。出来自体は悪くないが、そこまで付き合えないなぁ。しかも、首切りシーンとか、ぼかしが入っているし。後日、観る気になっても、レンタルDVDで…だな。とりあえず、現時点では視聴中止で。

拍手[0回]

今日の映画
プロメア(東宝映像事業部/2019年)
炎を操るミュータント・バーニッシュと救命消防隊バーニングレスキューの戦いを描くSFアニメ。まぁ、よくある話で新鮮味はない。展開も特に凝ってなく、「最初は良い奴、でも悪人」、「最初は悪い奴、でも実は良い奴」と言ったお決まりの展開もそのまま。あと、むちゃくちゃ癖のある演出なので、観る人を選ぶかも。あと、異様にテンションの高いノリもダメな人はダメだと思う。キャラデは極々普通なんだけどね。でも、まぁ、悪い作品ではないので一度は観てもイイと思うよ。松山ケンイチの好演(いや、怪演か)も一見の価値あり。★★★☆☆

拍手[0回]

ゴースト・オブ・ツシマ>
・メインクエスト「鉤縄」と「影の武者」と「新たなる地の果て」をクリア。「影の武者」は中盤のヤマ場か。金田城奪還、伯父上救出、意外な人物の裏切りと、怒涛の展開。大変だったけど、楽しかった。ここから今まで行けなかった北半分に行けるようになって、舞台が2倍に増えた。
・典雄之譚は「最後の僧兵」をクリア。典雄は「新たなる地の果て」の最後で出会える薙刀使いの僧侶。どうも、こいつも仲間になってくれそうだな。


今日のアニメ
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD #1「Spring of the DEAD」…再見。以前観たときは規制版だったけど、今回は無修正版。…と言っても、今観ればそれほどエグくないなぁ。

今日の映画
シー・ラヴズ・ミー(アメリカ/2016年)
トム・ハンクス&メグ・ライアンの映画「ユー・ガット・メール」の原点となった舞台ミュージカルを劇場で上映したもの。ただ、ミュージカルとして見たら、イマイチ物足りない。と言うのも、ミュージカルに必要なダンスシーンがほぼ皆無のため。僅かにカフェのシーンでちょっとあるだけ。また、恋愛ものとしても、よくある話で新鮮味はない。全体的にまぁまぁの出来かな。★★★☆☆

拍手[0回]

ゴースト・オブ・ツシマ>
・メインクエストは「竜三之譚」と「鍛冶場に火を」をクリア。浮世草(サブクエスト)は「海にて惑ふ」と「森は囁く」と「信心とは」、石川之譚は「弓と道と」、政子之譚は「夫」と「母」をそれぞれクリア。個人的には「森は囁く」が好み。夜の森を歩くなんて、まさに日本の怪談的な内容で面白かった。雰囲気が実に良いし。
・それにしても、チャンバラごっこが楽しすぎだ。


今日のアニメ
宇崎ちゃんは遊びたい! #4「連休は一緒に遊びたい!」
とある科学の超電磁砲T #17「予知」…黒子がカッコ良すぎ。

拍手[0回]

03 2025/04 05
S M T W T F S
30
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe