真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
PSO2 ニュージェネシス>
・次の目標である攻撃力1100に向かって、サブクエスト消化中。ところで、いつの間にか、↓のような衣装が増えていたんだが、これを取得した記憶がないんだがなぁ(汗)。
今日のアニメ
・リアデイルの大地にて #06「ロックゴーレムと、頭目と、ガイコツと、妖精」…ケーナが段々悪人顔になっていく。そこが良い。
今日の映画
・劇場版 奥様は、取り扱い注意(東宝/2020年)
諜報部員と公安が夫婦と言うアイデアが面白いし、綾瀬はるかと西島秀俊のアクションも見応えがある。だが、見れるのはこの二か所だけ。話はクソ面白くないし、無駄に尺が長いし。特に最後のオチ(銃で撃つシーンの真相部分)は酷いもの。これはさすがにちょっとねぇ。最近の日本映画のダメさを再確認できる作品だった。★★★☆☆
「三銃士 上(アレクサンドル・デュマ/岩波文庫)」、読了。
話自体は知っているのだが、ちゃんと読んだことがなかったので読んでみることにした。ダルタニャンの物語を追っていくなら、「二十年後」、「ブラジュロンヌ子爵」と続く講談社版(現在は絶版だが、復刊ドットコムで復刊済)を読まないといけないが、そこまで読まなくてイイだろうと判断して、岩波版を読むことにした。読んでみての第一印象は、「三銃士って、こんなダメ人間の集まりだったなのか」ってこと。まぁ、だからこそ、人間臭いんだけど。それ以外は今のところ、まぁまぁかな。ところで、「un pour tous, tous pour un」の名セリフを「四人一体」と訳しているのは許せないな。やっぱ、ここは「一人は皆のために、皆は一人のために」と訳すべきだろう。★★★☆☆
今日のアニメ
・響け!ユーフォニアム #06「きらきらチューバ」
・ゆるキャン△ SEASON2 #12「伊豆キャン!!! バースデー!」&#13「ただいま」(最終回)
PSO2 ニュージェネシス>
・メインクエスト、研究所跡地で巨人ドールズを倒したところまで進めた。油断したところに一撃が来て、一回死んじゃったけど。
・相変わらず、知らないプレイヤーとの共闘が楽しい。特に写真のようなメッセージが出てきたときは。
今日のアニメ
・舞妓さんちのまかないさん #18「花街の大みそか」
・スローループ #05「また一緒に」
・ゆるキャン△ SEASON2 #02「大晦日のソロキャンガール」
今日の映画
・ジョゼと虎と魚たち(松竹/KADOKAWA/2020年)
いやぁ、これはなかなかの傑作だった。予想以上に面白かったよ。特にメインキャラのすべてが良い人なのが良い。「不器用やな」&「私良い女なの」とか、「恒夫の空気が切れたら助けるのが俺の役目や」とかね。あと、ジョゼがどんどん魅力的になっていくのも良いね。ただ、本作って、どちらかと言うと実写向きなんだよな。あまり、アニメにする必要がなかったかと。そう言えば、本作の実写版はこちらとはまったく雰囲気が違うらしい。ちょっと観てみたいな。★★★★☆