忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[4011]  [4010]  [4009]  [4008]  [4007]  [4006]  [4005]  [4004]  [4003]  [4002]  [4001

いつになったら涼しくなるんだ。もう、完全に夏バテ。

今日の映画
ロスト・フューチャー 10,000デイズ・アフター(アメリカ/2014年)
氷河期に突入した地球。ある日、生存者が氷の中からエアフォースワンを発見、中には核兵器の制御装置が残されていた。…っと言うSF映画。しかし、何、この映画。全然面白くない。上手くやれば、それなりに見れたと思うが。ただ、登場人物がうだうだ言っているだけ。数回あるアクションもまったく迫力なし。観るだけ時間の無駄。★☆☆☆☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
さぬが「あるばとろす」www
少々気になったので、電網検索して粗筋をしらべてみました。
なんともまあ、ヒドイ内容ですねぇ!!
(そこで「似たような題名の作品があるけど、続編ではないよ」と
説明してくれていましたwww)

テーマはそれほど悪くないと思うのですが
脚本がメチャクチャすぎます。
特に最後は『希望的な未来かそれとも破滅か?』というところで
ぶち切りにしてしまっていて、もしかして続編を作る気??

それにしても、こんな作品を「量産」しても
「倒産」しないアルバトロスって、よほどすごい資金を
もっているのでしょうか?
ダムダム人 2017/08/24(Thu)09:26:46 編集
Re:さぬが「あるばとろす」www
>テーマはそれほど悪くないと思うのですが
>脚本がメチャクチャすぎます。
そう、その通りです。

>特に最後は『希望的な未来かそれとも破滅か?』というところで
>ぶち切りにしてしまっていて、もしかして続編を作る気??
描き忘れていましたが、あのラストもどうかと思います。

>それにしても、こんな作品を「量産」しても
>「倒産」しないアルバトロスって、よほどすごい資金を
>もっているのでしょうか?
アルバトロスは配給会社なので、それほど被害はないと思います。
誰も買わないような映画を安い値段で買い取って、そこそこ収入があれば良いと思っているんじゃないでしょうか。
九月風 2017/08/27(Sun)20:30:35 編集
01 2025/02 03
S M T W T F S
26 27 28
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
(02/21)
(02/20)
(02/19)
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe