忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87
今日のアニメ
青のオーケストラ #21「ユーモレスク」
死神坊ちゃんと黒メイド #23「坊ちゃんとアリスと魔術学校」

今日の映画
エルム街の悪夢(アメリカ/1984年)
「13日の金曜日」と共に80年代を代表するヒット・シリーズ。とにかく、フレディ・クルーガーのキャラが良く、単なるスプラッター映画化していた80年代のホラーに、ホラーはファンタジーなんだと思い出させてくれた作品。どこからどこまでが現実で、どこからどこまでが夢なのか分からなくなるのが良い。ただ、全体的にイマイチ盛り上がりに欠ける。その辺りが残念かな。まぁ、監督がウェス・クレイヴンだから仕方ないか。★★★☆☆

拍手[0回]

PR
もう、9月も中旬なのに、いつまで暑いんだ。しかも、蒸し暑いので、頭が痛くて仕方ない。早く涼しくなってくれよ。

今日のアニメ
ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ #12「変わりゆく日々」(最終回)…結局、大して面白くなかったな。
TIGER & BUNNY 2 #24「団結は力なり」

拍手[0回]

ディアブロⅣ>
・サブクエスト「借金返済」、「水中の死体」、「信仰の残骸」、そして、ダンジョンクエスト「モーガンの成果」をクリア。
・途中で韓国の人と共闘をしてしまった。しかし、「PS Plusに入ってないのに、何故できるんだ?」っと思ったら、今日と明日は未加入の人でもマルチプレイできるんだね。知らんかったわ。

今日のアニメ
邪神ちゃんドロップキック 第十話

今日の映画
激突!合気道(東映/1975年)
合気道の開祖である植芝盛平の若き日を描く格闘技映画。主役が千葉真一の実弟である千葉治郎なので、アクションシーンは大迫力。ただ、話自体はヤクザ映画と大差ないのであまり面白くない。また、ラスト近くが千葉治郎より千葉真一や志穂美悦子の方が目立っているのがどうかと思う。★★★☆☆

拍手[0回]

今日のアニメ
スパイ教室 #21「MISSION 《夢語》Ⅲ」…今期、気持ち悪い話が多いな。
はたらく魔王さま!! #22「魔王、立場を失う」
響け!ユーフォニアム2 #11「はつこいトランペット」

拍手[0回]

今日のアニメ
アンデッドガール・マーダーファルス #11「狼の棲家」
好きな子がめがねを忘れた #11「好きな子と文化祭の日に」
贄姫と獣の王 #22「逃亡と法官の野望」

拍手[0回]

今日のアニメ
あやかしトライアングル #10「誘う少年」

今日の映画
カラダ探し(ワーナー・ブラザース/2022年)
体を探すという話、繰り返す時間など、あまりにもゲーム的過ぎて面白くもなんともない。途中の青春映画もどきは脱力ものだ。後半はほとんどアクション映画になっているし。赤い人との攻防はパワフルでスリリングなので、それだけで良かったと思うのだが。★★☆☆☆

拍手[0回]

・「コブラ」のマンガ家・寺沢武一さんが死去。
マジかよ。ジャンプは基本的に読まないが、「コブラ」だけは読んでいたからな(勿論、野沢那智のアニメ版も毎週観ていた)。実に残念です。

ディアブロⅣ>
・メインクエスト「終章」をすべてクリア。一回だけ戦闘があったけど、後はイベントを見ているだけなので楽だった。…って事で、メインクエストすべて終了。後は残ったサブクエスト、ダンジョンクエスト、拠点クエストクリアをクリアするだけな。ただ、これらが半端なく多いけど。
・サブクエストは「塩が塩を生む」、「暗き道を往く」、「どんな犠牲を払っても」、「荒れ狂う水」、「三位一体の脅威」をクリア。

今日のアニメ
Lv1魔王とワンルーム勇者 #11「勇者 土に塗れる」

拍手[0回]

03 2025/04 05
S M T W T F S
22 23 24 25 26
27 28 29 30
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe