忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[481]  [482]  [483]  [484]  [485]  [486]  [487]  [488]  [489]  [490]  [491

風の音で夜中に目が覚めた。あれって、ほとんど台風だよ。

今日のアニメ
ルパン三世(第4シーズン) #11「イタリアの夢 前編」…シリーズ前半のクライマックスかな。

今日の映画
蛇娘と白髪魔(大映/1968年)
梅図かずおの「赤ん坊少女」をベースとしたホラー映画。これに「うろこの顔」や「ミイラ先生」の要素も入れているらしいが、梅図かずお作品って、それほど詳しくないので詳細は不明。ところで、本作はタマミのキャラをかなり変えてるようだな。まぁ、CGなどない時代の作品なので、この辺りが限界か。ただ、子供向けホラーの域を出てないのが個人的には残念だ。★★★☆☆

拍手[0回]

PR

雨。しかも12月の為か、車がやたらと多い。そんな訳で帰宅がしんどかった。

今日の映画
哥(うた)(ATG/1972年)
実相寺昭雄監督による「無常」、「曼陀羅」に続く、三部作の完結編。芸術作品であり、一種の観念的な作品である為、非常に分かりづらい。「曼陀羅」に比べると幾分分かりやすい作品ではあるが、それでも実相寺昭雄監督のメッセージがよく分からない。「嘗ての日本は終ってしまった」と言う事なんだろけど、他にもメッセージがあるような無いような。そんな訳で、一般人にはあまり勧められない作品だった。ところで、篠田三郎の感情を押し殺した演技は一見の価値がある。一度観ると、ちょっと忘れならないかも。あと、お気に入りの俳優である岸田森が出ているのも良い(実相寺昭雄作品では常連だけど。)。★★★☆☆

拍手[0回]

残業で遅くなった。そんな訳で今日は、アニメを二本観ただけ。

今日のアニメ
ご注文はうさぎですか?? #9「毛玉は特攻し 無慈悲なボタンは放たれる」
終物語 #10「しのぶメイル 其ノ肆」…神原のキャラ、相変わらず強烈すぎる。

拍手[0回]

今日のアニメ
ゆるゆり さん☆ハイ! #10「君とならいつまでも」

今日の映画
江ノ島プリズム(ビデオプランニング/2013年)
亡くなった親友を救うべく過去を変えようとする青年の話。…とは言っても、SF的な面白さはあまりなく、青春&恋愛色が濃厚。出来はまぁまぁかな。★★★☆☆

拍手[0回]

今日のアニメ
ハッカドール THE あにめ~しょん #10「温泉に行こう!」…サービス回。
ミス・モノクローム3 #10「RADIO」
影鰐-KAGEWANI- #10「影鰐」

今日の映画
忍風カムイ外伝 月日貝の巻(東宝/1971年)
TVシリーズの#21~#26を再編集した劇場版。好きなシリーズではあるが、この劇場版は少々まとまりに欠けるかな。抜け忍スガルは魅力的なんだけどね。★★★☆☆

拍手[0回]

アンチャーテッド コレクション>
・「砂漠に眠るアトランティス」を最後までクリア。これで収録作をすべてクリア。
・「一回限りの勝負」の空港での銃撃戦、難し過ぎ。完全武装の奴はいるし、スナイパーはいるし、RPG使う奴はいるし。もう、何回死んだことか。
・「潜入」、輸送機内でのアクション、何これ?。凄まじ過ぎるだろう(当時、ハリソン・フォードのCMで流れていたあのシーン)。はっきり言って、そこらのアクション映画を超えている。
・最後までプレイして、この3作目だけ評価が低いのに納得した。遺跡探索がほとんどなく、ほぼ銃撃戦ばかり。1~2作目から比べれば、物足りない。もう少し探索したかったよ。
・…とは言うものの、どの作品も良く出来ていて、非常に楽しかった。リプレイ性がないと言っている人もいるようだが、私は一度クリアしたら、それで終わりだから全く問題なし。今までで2周したものって、「スカイリム」と「ラスト・オブ・アス リマスタード」くらいだもんな。何れにしろ、来春発売予定の4作目が今から楽しみだ。


今日のアニメ
こわぼん #10

今日の映画
ジョーカー・ゲーム(東宝/2014年)
第二次大戦前夜を舞台にした「D機関」の活躍を描いた映画。…っと言う事なので、「陸軍中野学校」のような作品かな…っと思ったら、まんま「ミッション:インポッシブル(スパイ大作戦)」だった。但し、金も情熱もない現在の日本映画界がやっているので、非常にしょぼい出来。更に音楽がもろ「ミッション:インポッシブル」だったりとか、アクションがもろ「プロジェクトA」なのはさすがにどうかと。結局、暇つぶしのB級アクションも良いところだ。★★★☆☆

拍手[0回]

・「フォールアウト4」日本語吹き替え版キャスト、発表!
甲斐田裕子以外、知らない人ばかり。洋画吹き替えで活躍する声優たち…らしい。洋画はほぼ字幕で観るので、知らないで当然か。何れにしろ、アニメで活躍する声優でなくて良かった。キャストの詳細は、前作をプレイしている人にはネタばれする部分があるので、ここでは書きません。しかし、まさかあの人が出るとは思わなかったよ。ところで、甲斐田裕子を初めて知ったのが、「一騎当千」の呂蒙だったので、しばらく(私が感じる)彼女の印象が悪かった(苦笑)。だが、作品名は忘れたが、彼女が妙に可愛い声を出していたので、「おおっ」と印象を改めた次第(笑)。

今日の映画
人狼ゲーム ビーストサイド(AMGエンタテインメント/2014年)
「人狼ゲーム」の続編。前作はまったく面白くなかったが、今回も同様に全然面白くなかった。大体、パーティゲームを映画化しても面白い訳ないじゃん。しかし、前作で懲りたのに、何でまた観たんだろう>私。どうやら、3作目のあるようなので、観ないように気を付けないとな。★☆☆☆☆

拍手[0回]

04 2025/05 06
S M T W T F S
15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe