忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[240]  [241]  [242]  [243]  [244]  [245]  [246]  [247]  [248]  [249]  [250

ゴースト・オブ・ツシマ>
・浮世草(サブクエスト)は「卯麦御前の慈悲」、石川之譚は「冥人と先生と」、百合之譚は「在りし日の眼差し」、典雄之譚は「血塗れの経典」、以上クリア。
・しかし石川、ホントこいつダメだわ。ろくなことしないし、責めれば「年寄りに期待するな」とか言い出すし。最低の奴だ。お前の助力なんか必要ないわ。典雄とかは良い奴なんだがなぁ。
・百合のエピソードは悲しすぎ。途中でラストが分かったけど、それでもねぇ。

今日のアニメ
フルーツバスケット 2nd season #19「無いんだ、どこにもっ!」
ケンコー全裸系水泳部 ウミショー #6「めっ!」

今日のドラマ
宇宙家族ロビンソン(シーズン1) #23「嵐を売る男」

今日の映画
空母いぶき(キノフィルムズ/2019年)
かわぐちかいじの同名コミックスの実写映画化。一種のポリティカル・フィクションと言ったところか。原作では敵国をはっきりと言っているらしいが、本作では架空国にしている。大人の事情と言ったやつか。それでも、デジタル処理された戦闘シーンは大迫力だし、話も緊張感があるので、なかなか面白かった。前半、戦死者を出しても、なかなか反撃しないのでイライラするが、最後でそれがテーマだと分かるので、これで良かったのかも。ただ、ラストはちょっと大甘すぎる気がするけど。ところで、個人的には、大阪弁の「ちょうかい」艦長が好きだな。実に良いキャラしている。★★★★☆

拍手[0回]

PR

ゴースト・オブ・ツシマ>
・メインクエストは「火急の便り」、浮世草(サブクエスト)は「富貴は浮雲の如し」と「酒売りの世渡り術」、ゆな之譚は「序幕」と「穏やかな死」と「黒犬」、以上クリア。
・今回何と言っても難しかったのが「穏やかな死」。敵陣に忍び込んで悪人を暗殺するのだが、「見つかってはいけない」と「番兵を殺してはいけない」と条件が厳しすぎ。しかも、悪人のいる場所も分からないし、こいつらの見た目も普通の人間と変わりない。どうやって、探せと言うんじゃ。数回失敗した後、某所で他のプレイヤーのプレイムービーを見て、悪人のいる場所を覚えて、なんとかクリアさせたよ。

今日のアニメ
装甲騎兵ボトムズ #39「パーフェクト・ソルジャー」&#40「仲間」…#40はサンサ編の総集編。
ケンコー全裸系水泳部 ウミショー #5「あたしのもほしい?」

今日の映画
アナと世界の終わり(イギリス/2017年)
ゾンビ映画+ミュージカルと言った変な映画。映画じゃないけど、マイケル・ジャクソンの「スリラー」って言う前例もあるので、この組み合わせに否定はしないけど、これはさすがにどうかと。ゾンビ映画としても、ミュージカルとしても中途半端で、あまり面白くない。★★☆☆☆

ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド(アメリカ/1968年)
久しぶりに再見。まさにゾンビ映画の原点にして頂点。冒頭からのスリルとサスペンスが素晴らしい。特にラストの盛り上がりは半端ない。また、本作が持つ異様な雰囲気も凄い。★★★★★

拍手[1回]

ゴースト・オブ・ツシマ>
・浮世草(サブクエスト)は「悪人は笑う」、石川之譚は「覚悟と夢と」、政子之譚は「盗人」、典雄之譚は「霧に潜む亡霊」、百合之譚は「在りし日の痕」、以上クリア。

今日のアニメ
亜空大作戦スラングル #47「クライム恐怖の大進撃!」
放課後ていぼう日誌 #6「アジゴ」
ケンコー全裸系水泳部 ウミショー #4「見せてあげるんだから」
ARIA The NATURAL #3「その 流星群の夜に…」&#4「その ネオ・ヴェネツィア色の心は…」&#5「その 雨の日の素敵は…」+「その 春にみつけたものは…」…「あんまり急ぐと、心が追いつけねぇ」は名セリフ。私もそうだと思う。

拍手[0回]

状況が状況だけに、あまり外には出たくなかったんだが、お盆なのでお墓参りにだけ行ってきた。

ゴースト・オブ・ツシマ>
・浮世草(サブクエスト)は「最後の願い」と「仏師の遺産」、伝承は「小次郎の六本刀」、それぞれクリア。
・一番時間がかかったのは「小次郎の六本刀」。なんせ、まず5人の菅笠衆を倒さなければならない。今まで2人倒しているので残り3人だが、それでも大変。しかも、その後に戦う小次郎の強いこと、強いこと。何れにしろ、今日はほぼこのクエストをやっていた感じだな。

今日のアニメ
ケンコー全裸系水泳部 ウミショー #3「魅せる!!!」
BLUE SEED #2「謎です!酷です!私の運命!!」

今日の映画
仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判(東映/2018年)
シリーズ3作目にして、今回は完全新作であり、完結編。ただ、相変わらず暗くて、つまんない話。★★☆☆☆

拍手[0回]

ゴースト・オブ・ツシマ>
・メインクエストは「在りし日の亡霊」、浮世草(サブクエスト)は「貸しと借り」と「出来心」と「神の安らぎ」、伝承は「吾作の伝説」、それぞれクリア。
・「在りし日の亡霊」で手に入る毒矢、エグすぎ。これで攻撃すると、相手が血を吐いて死ぬんだもんな。
・「吾作の伝説」は大変だった、…と言うか時間がかかった。まず、六つの村を解放しないといけないからな。


今日のアニメ
ケンコー全裸系水泳部 ウミショー #2「興味・・・・ある・・かも・・・」
Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- #0「Initium Iter」&#1「絶対魔獣戦線バビロニア」…何故、今まで観なかったんだろう。なかなか面白いやん。さて、今回はギルガメッシュ、エルキドゥ(日本ではエンキドゥと言った方が通りが良いだろう)、イシュタルが登場。しかし、イシュタルって遠坂凛だったのか(大嘘(笑))

今日の映画
劇場版 仮面ライダーアマゾンズ Season2 輪廻(東映/2018年)
同名の配信用映像の第2シーズンの総集編で、シリーズ2作目。相変わらず、暗くて陰気な話だなぁ。観ていて、ちっとも楽しくない。まぁ、後1作なので、最後まで付き合うけど。★★☆☆☆

拍手[0回]

ゴースト・オブ・ツシマ>
・メインクエストは「鑓川の壁」、浮世草(サブクエスト)は「酒売りと百姓」と「川の子 河童」、典雄之譚は「三行と三感」、伝承は「復讐の化身」、それぞれクリア。
・このゲームって、異形の化け物は出てこないな。それっぽいタイトルでも、結局、人間の仕業だし。


今日のアニメ
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD #2「Escape from the DEAD」
ヲタクに恋は難しい #1「成海と宏嵩の再会。そして…」…「あけおめ声優」で、その存在を知った。面白そうだったので、今回視聴。すると、これがむちゃくちゃ面白い。もう、観ていて大爆笑だったよ。もっと早く、本放送のときから観ていればよかった。
ケンコー全裸系水泳部 ウミショー #1「ちゅらうみっ!」…再見。

今日の映画
劇場版 仮面ライダーアマゾンズ Season1 覚醒(東映/2018年)
同名の配信用映像の第1シーズンの総集編。大人向きの「仮面ライダー」にしたのが災いしてか、全体的にウジウジ、グダグダしていて、楽しくない。血が飛び、手足が千切れ、胴体が真っ二つになる(怪人が、だけど)スプラッターアクションは新鮮だったけど。★★★☆☆

拍手[0回]

今日のアニメ
宇崎ちゃんは遊びたい! #5「親友におせっかいしたい!」…いやぁ、私もチョコミントは好きです。
とある科学の超電磁砲T #18「巨乳御手」

今日のドラマ
ウエストワールド #1「目覚め」…スターチャンネルで#1だけ無料放送していたので録画した海外TVドラマの最後の一つ。本作はユル・ブリンナー主演のSF映画「ウエストワールド」を基にしたTVシリーズ。…って、これ、以前観ていたわ。感想は以前と同じ。続きは視聴はしない。しかし、大したドラマなかったな。

今日の映画
プレデターvsネイビーシールズ(アメリカ/2018年)
邦題そのままの内容。勿論、「プレデター」シリーズとは別もの。しかも、製作がアサイラムなので、ストーリーも演出もアクションもVFXも演技もサスペンスもエイリアンの造形も、そのすべてがショボい。とてもじゃないが観ていられない。★☆☆☆☆

拍手[0回]

03 2025/04 05
S M T W T F S
30
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe