忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241]  [242]  [243]  [244]  [245

4連休に突入。

今日のアニメ
フルーツバスケット 2nd season #24「真知がいた」

今日のドラマ
宇宙家族ロビンソン(シーズン1) #28「宇宙の変身」

今日のドキュメンタリー
コズミック フロント☆NEXT 「謎の金属天体 プシケ」

拍手[0回]

PR

PS5の価格と発売日が遂に発表された。ほぼ、予想通りだったな。勿論、私も買う予定だが、今回はすぐには買わない。だって、ソニーはほぼ初期不良があるもんな。買うのは、発売から一年後くらいかな。

今日のアニメ
装甲騎兵ボトムズ #49「異能者」&#50「乱雲」

今日の映画
ヘル・フライト -乗客消失-(アメリカ/2019年)
ロンドン行きの旅客機の中で、乗客が次々と消えていく。遂にはパイロットも消え…。っと言うホラー映画。一見、面白そうだが、これが全然つまらない。とにかく、演出や展開がヘタクソすぎて、非常に退屈。しかも、一番怪しげな奴が原因を作っていて、一番胡散臭い奴が悪魔だったという芸のなさ。素人でも、もう少しまともな作品を作るぜ。★★☆☆☆

拍手[0回]

今日のアニメ
亜空大作戦スラングル #52「栄光にゴリラは翔ける」…実質最終回。
放課後ていぼう日誌 #11「キス」
ARIA The NATURA #18「その 新しい自分に…」&#19「その 泣き虫さんったら…」+「その 乙女心ってば…」&#20「その 影のない招くものは…」…#20は個人的にこのシリーズの中で一番好きなエピソード。もっとも、原作のほうが遥かに怖いけど。

拍手[0回]

今日のアニメ
BLUE SEED #7「燃えます!やります!奇稲田だもん!!」

今日の映画
レッドタートル ある島の物語(日本(東宝)/フランス/ベルギー/2016年)
ジブリが初めて海外と共同制作した作品。さて、内容だが最初、無人島に流れ着いた男のサバイバルものかと思ったら、巨大な亀が人間の女性に変身する辺りから、ファンタジー色が強くなる。つまり、異類婚姻譚だった。しかも、親と子の関係、子供の旅立ちと、結構ちゃんと作っている。さすがはジブリと言ったところか。あと、「あっ」とか、「うっ」とか言うだけで、セリフが一切ないのも面白い。何れにしろ、かなり上質な作品だ。★★★★☆

拍手[0回]

今日の映画
HiGH&LOW THE WORST(松竹/2019年)
「HiGH&LOW」と「クローズ」が合体した作品。…らしいが、両作品ともそれほど詳しくないので、どいつがどれやら。そんな訳で、単なる不良アクションとしか見れないが、そういう意味では出来が良い。しかし、相変わらず、凄いアクションだな。マジで怪我人が出ているんじゃないかな。スタントマンも大変だ。★★★☆☆

拍手[0回]

ゴースト・オブ・ツシマ>
・蒙古軍の拠点をすべてつぶした。残ったのは(?)の地の調査だが、これが結構多い。なんとか、温泉と稽古場はすべてクリアさせたのだが。もう一回プレイしないとすべてクリアできないな。

今日のアニメ
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD #7「DEAD night and the DEAD ruck」
ヲタクに恋は難しい #6「憂鬱なクリスマス」…弟くん、尽く可愛いな。いや、私にはその趣味はないけど(笑)。

今日の映画
ゴブリンスレイヤー -GOBLIN’S CROWN-(ショウゲート/2020年)
TVシリーズの続編であり、新エピソード。元々OVAとして作られたものを、劇場で流した作品。グロシーンは容赦なくなっているが、作品レベルはTVアニメ程度のもの。その為、映画として観れば物足りないが、楽しんで観ることは出来る。しかし女神官、相変わらず可愛いな。★★★☆☆

拍手[0回]

・手持ちの通帳の記帳に行ってきた。ドコモの不手際のために、いい迷惑だ。

・年内は「アサシンクリード ヴァルハラ」と「イモータルズ フィニクス ライジング」をプレイすることにした。プレイするゲームが増えたので、「キングダムズオブアマラー:リレコニング」のプレイは中止。あれは以前プレイしているからイイや。

ゴースト・オブ・ツシマ>
・典雄之譚は「灰より出でし」、政子之譚は「姉妹」、石川之譚は「幾日あらば」と「置き土産」。それぞれクリア。これでサブクエストはすべて終了。残りは蒙古軍の拠点を落とすだけか。


今日のアニメ
宇崎ちゃんは遊びたい! #10「鳥取で遊びたい!」
とある科学の超電磁砲T #23「憑依」
Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- #10「こんにちは、太陽の女神」&#11「太陽の神殿」…#10にケツァル・コアトル(アステカ神話の女神)が登場、#11にシャーロック・ホームズが登場。あと、ジャガーマンも再登場。知らなかったので調べたら、ジャガーマンはアステカのテスカトリポカの戦士との事。
ゴブリンスレイヤー #11「冒険者の饗宴」&#12「ある冒険者の結末」(最終回)…ラスト2話は、ゴブリンロード率いるゴブリン軍団と、冒険者連合の戦い。今まで、その他大勢だった冒険者の活躍が楽しい。

拍手[0回]

03 2025/04 05
S M T W T F S
30
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe