真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
今日のアニメ
・ARIA The OVA ~ARIETTA~…第2シーズンと第3シーズンをつなぐOVA。
・ARIA The ORIGINATION #1「その やがて訪れる春の風に…」&#2「その 笑顔のお客さまは…」…で、ここからが第3シーズン。
・となりの吸血鬼さん #12「巡る季節と吸血鬼」(最終回)
今日の映画
・LUPIN THE ⅢRD 峰不二子の嘘(ティ・ジョイ/トムス・エンタテインメント/2019年)
「LUPIN THE ⅢRD」シリーズ3作目。今回も原作に近いハードボイルドタッチだが、前2作に比べれば落ちるかな。それにしても、まさか、このシリーズの話が繋がっているとは思わなかった。もしかしたら、まだまだ続けるつもりかもしれないな。★★★☆☆
今日のアニメ
・BLUE SEED #10「純です!愛です!ファーストキッス?!」…ポケベルで呼び出すとか、時代だなぁ。
・となりの吸血鬼さん #10「吸血鬼と年末」&#11「風邪の季節」
今日の映画
・LUPIN THE ⅢRD 血煙の石川五ェ門(ショウゲート/2017年)
「LUPIN THE ⅢRD」シリーズ2作目。今回も原作に近いハードボイルドタッチで楽しい。しかも、五エ門のキャラデが完全に初期のもので、しかも「ルパンはオレの獲物」とか言う辺りが、ファーストからのファンには堪らんない。これで、声優が大塚周夫さんだったら完璧だったのに。ただ、グロシーンがちょっとやりすぎなような気がする。★★★★☆
昨日観た「魔女の旅々」が面白かったので、原作を買いに行った。…って、原作はラノベだったのか。ただ、今更ラノベは読みたくないので、コミカライズされたコミック版を買ってきた。ところで、その途中で見つけたハロウィンのポスターの高田憂希が可愛すぎ。
ドラゴンズドグマ:ダークアリズン>
・サブクエストは「闇からの足音」、竜征クエストは「奪われた砦」、ボードクエスト「邪眼必倒」をクリア。やっぱ、「奪われた砦」は盛り上がるな。
・そして、遂に王妃様が登場。ところで彼女とのフラグをたてるの、どうするんだったけ?(汗)。
今日のアニメ
・学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD #10「The DEAD'S house rules」
・ヲタクに恋は難しい #9「デートへ行こうよ!」
・戦翼のシグルドリーヴァ #1「館山基地へようこそ!」…敵対生命体と英霊機が戦う話か。ありきたりな内容だが、プロペラ機好きには堪らない。しかし、#1が1時間かよ。
・魔法科高校の劣等生 -来訪者編- #1「来訪者編 I 」…前シリーズを観ていたので、やっぱ観ないといけないな。
・アサルトリリィ Bouquet #1「スイレン」…キャラデが魅力ないし、話も面白くない。視聴中止。
下に書いている通り、8カ月ぶりに映画館に行ってきた。だが、状況が状況なので、かなり気を使ったよ。周りに観客がいない席を選んだり、マスクを途中で新しいマスクに変えたり。ところで、まだ予定だけど、次は11月公開の「007」に行こうかな…っと。
今日のアニメ
・魔女の旅々 #1「魔女見習いイレイナ」…これ、むちゃくちゃ面白いやん。しかも、イレイナの可愛いこと、可愛いこと。文句なく視聴継続。
・となりの吸血鬼さん #4「ソフィーとエリー」&#5「吸血鬼の料理」
・Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- #16「目覚め」&#17「会議は踊る」
・レヱル・ロマネスク #1「レイルロオドサミット、開幕す」…短編アニメ。あっ、これはいらないや。視聴中止。
今日の映画
・映像研には手を出すな!(東宝映像事業部/2020年)
コロナのために、しばらく映画館に行かなかったが、「もうイイかな」っと思い、8カ月ぶりに映画館に行った。…で、その第1作目が本作。内容はTVシリーズの続編で、予想した通り、ロボ研と文化祭の話。この辺りは一番盛り上がるので、良いチョイスだったと思う。基本的にはアニメ版と同じだが、ところどころ変更されていて、その辺りを見比べるのも面白い。しかも、特に後半、アニメ版以上の絶体絶命が凄すぎる。はっきり言って、かなり面白い。ただ、文化祭自体と、ツバメの両親との和解はアニメ版に比べたら、盛り上がりに欠けるのが残念だったな。★★★★☆