忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175
マジで寒い。

今日のアニメ
リアデイルの大地にて #02「怪我人と、王都と、息子たちと、鬼ごっこ」…もしかしたら鬱アニメかなぁと思ったら、能天気なお気楽アニメだった。主人公の声優のちょっと棒読みなのも良い(笑)。
かんなぎ #02「玉音アタック!」
ストライク・ザ・ブラッドⅣ #11「十二眷獣と血の従者たち篇Ⅱ」+#12「十二眷獣と血の従者たち篇Ⅲ」(最終回)…最後はヒロイン総登場だが、意外と盛り上がらなかったな。

拍手[0回]

PR
今日のアニメ
小林さんちのメイドラゴンS #11「プレミアムシート(特別料金はかかりません)」+#12「生生流転(でも立ち止まるのもありですかね)」(最終回)…なかなか面白いシリーズだった。第3シーズンも是非。
響け!ユーフォニアム #02「よろしくユーフォニアム」…主人公の娘の声がどうしても「魔女の旅々」のサヤに聞こえる(笑)。
かんなぎ #01「神籬の娘」…これも再見。

拍手[0回]

今日のアニメ
小林さんちのメイドラゴンS #09「いろいろワケがありまして(エルマざんまいです)」+#10「カンナの夏休み(二か国語放送です!?)」

今日のドラマ
クラリス #02「望郷」…#01はイマイチだったが、今回はなかなか面白かった。特にクラリスが犯人に自白させる辺りはかなりのもの。ところで司法長官の声、榊原良子か。彼女が位の高い役をすると、私はどうしても「パトレイバー」の南雲しのぶに聞こえてしまう。

拍手[0回]

ある詩人への挽歌(マイケル・イネス/創元推理文庫)」、読了。
スコットランド、エルカニー。ここにある古城の城主ラナルドは村人に嫌われていた。ある大雪の日、城主が落下死を遂げるが。…その落下死の真相を複数の人の証言で紐解いていくミステリー。手法としては面白いと思うが、あまりゾクゾクしないが最大の欠点。悪い作品ではないとは思うのだが。★★★☆☆

今日のアニメ
明日ちゃんのセーラー服 #01「あこがれのセーラー服」…あまり面白くないな。視聴中止。しかし、制服を作るか、普通。
ルパン三世 PART #12「英国の亡霊」&#13「過去からの招待状」…#12をBS日テレで補完。#13に登場する花屋の娘、可愛すぎ!
小林さんちのメイドラゴンS #07「一般常識(みんなずれてます)」+#08「世界に一つだけの(好きな言葉を続けてください)」
モーレツ宇宙海賊 #02「私の力、海賊の力」

拍手[0回]

PSO2 ニュージェネシス>
・最初のリューカーデバイスが(つまりFTが)使用可能になるところまでクリア。ところで、その前のコクーン攻略、推奨戦闘力が表示されていたのでそれに従って挑戦したが、あまり戦闘力は関係なかったな。


今日のアニメ
その着せ替え人形は恋をする #01「自分とは真逆の世界で生きている人」…人形師を目指す少年とコスプレが趣味のギャルのラブコメ。…かな?。#01を観ただけじゃ、よく分からないな。しばらく様子見。
小林さんちのメイドラゴンS #05「君と一緒に(まあ気が合えばですが)」+#06「合縁奇縁(片方はドラゴンです)」…髪を下したトール、可愛すぎ。

今日の映画
タイタンフォール 巨神降臨(アメリカ/2020年)
記憶をなくした男が目を覚ました場所に戦闘用ロボットがいた。ここは一体どこなのか?。…っと言うSF映画。どうせ、低予算の3流映画だろうと思っていたら、戦闘用ロボットのCGがかなり出来が良かった。…っと言っても良かったのはそこだけ。ストーリーはつまらないし、そこいらの空き地で撮影しているし、登場人物は少ないし、メイクもエフェクトも安っぽい。まぁ、その程度の映画だ。★★☆☆☆

拍手[0回]

PSO2 ニュージェネシス>
・最近知ったゲームだが、キャラクリが出来ると言うのでやってみた。基本プレイ料金が無料だったし。ただ、今回は顔のバランスが狂って、ちょっとおかしくなってしまった。キャラクリのときには分からなかったのに。
・とりあえず、大きな町(名前忘れた)に着くところまでプレイしてみた。ここからが本番のようだ。ただ、う~~ん、イマイチ私には合わないかな。もう少しプレイしてみるけど。


今日のアニメ
小林さんちのメイドラゴンS #03「課外活動(もちろん普通じゃありません)」+#04「郷に入りては郷に従え(合わせるって大変です)」

拍手[0回]

イモータルズ フィニクス ライジング>
・今日はディクエストとサブクエストをいくつかクリア。で分かったんだが、このゲームって、難しいというよりは面倒くさいんだよね。なんか、段々プレイする気力がなくなってきた。

キングダムズ オブ アマラー:リレコニング>
・最新DLC「Fatesworn」をプレイ開始。今回は西の国へ行くという内容。ここも勿論、剣と魔法の世界ではあるが、何気に開拓時代のアメリカのような印象もある。とりあえず、今日はクエスト「落ちた護衛」と「新しき神」をクリア。しかし、「新しき神」で登場する重騎士(だったけ?)、鬱陶しい。

今日のアニメ
舞妓さんちのまかないさん #14「おうちのカレー」
スローループ #01「とても変わった女の子」…義理の姉妹のほのぼのした日常を描いた釣りアニメ。…ってところか。それほど面白いとは思えないが、もう1話くらい観てみてるかな。
小林さんちのメイドラゴンS #01「新たなるドラゴン、イルル!(またよろしくお願いします)」+#02「イケメン、小林!(いろんな意味で)」…って事で第2シーズン、視聴開始。なんか、第1シーズンより面白いな。
ストライク・ザ・ブラッドⅣ #09「再会の吸血姫篇Ⅲ」+#10「十二眷獣と血の従者たち篇Ⅰ」

今日のドラマ
そして誰もいなくなった 第2回&第3回(最終回)…前回書いたように原作をあまり覚えてないので確かとは言えないが、話自体は同じようだ。ただ、ラスト近くを変えているっぽい。確か、原作では真相は警察が見つける遺書で分かるようになっていたと思う。今回は最後の犠牲者の前に犯人が現れ、真相を語るようになっている。ところで本作は、演出にメリハリがなく、少々退屈気味だな。

拍手[0回]

03 2025/04 05
S M T W T F S
25 26
27 28 29 30
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/21)
(04/20)
(04/19)
(04/18)
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe