忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164
今日のアニメ
響け!ユーフォニアム #13「さよならコンクール」(最終回)…最後が盛り上がりに欠けていたが、なかなか面白かった。どこか、第2シーズンを放送してくれないかな。

今日の映画
宇宙快速船(ニュー東映/1961年)
地球侵略を企む海王星人と戦うアイアン・シャープ。若き日の千葉真一が出演したスーパーヒーローもの。さすがに今観ると、ツッコミどころ満載で笑える。特にヒーローの船や異星人のUFOの計器がアナログなのに大爆笑。結局、人間の想像力って、この程度なんだな。ただ、ラストの都市破壊シーンは今観ても、なかなかのもの。★★★☆☆

拍手[0回]

PR
魔女の旅々(17)(白石定規/GAノベル)、読了。
人の記憶に残らない「朧の魔女」と、同じ一日を繰り返す不思議な町の話。一見ホラーっぽいが、実はほのぼのもので、イレイナ絡みのギャグやドタバタが楽しい「亡霊館」、一見探偵ものだが、実は(良い意味で)脱力もののコメディ「実は私は」、あるバーでの話「ある日の夜の話」。と続くが、これ以降の「カルーセルの守護者」、「終わらない一日」、「蒼天の魔女」、「終わらない一日の終わり」は一つの話。正確に言えば、最初の三つのエピソードもこの話に絡んでくる。つまり、今巻は一つの大きな話という事になる。その為、これまでは気楽に読めるが物足りない出来だったが、今回は非常に読み応えがある。それにしても、イレイナとアンネロッテの百合っぽい発言には笑ってしまう。★★★★☆

今日のドラマ
クラリス #13「それぞれの選択」(最終回)…数話、凄く面白いエピソードもあったが、全体的には暗いだけでイマイチだったかな。それでも、最終回は上手くまとめていたと思うよ。

拍手[0回]

今日のアニメ
ルパン三世 PART6 #24「悪党が愛すもの」(最終回)…数話、面白いエピソードもあったが、今期は全体的に出来が良くなかったな。「4」や「5」のほうが遥かに面白い。
モーレツ宇宙海賊 #13「茉莉香、招待する」

今日の映画
王朝の陰謀 判事ディーと天空のドラゴン(中国/2020年)
昨日観た映画と同じく、これも「判事ディー」シリーズの一編。今回は皇帝の前に現れた巨大な顔の悪鬼に挑む。昨日の作品よりアクションは多いが、評価は昨日と同じ。★★☆☆☆

拍手[0回]

今日のアニメ
その着せ替え人形は恋をする #12「その着せ替え人形は恋をする」(最終回)…もう、二人のイチャイチャぶりが凄い。いやぁ、なかなか面白い作品だったよ。

今日の映画
王朝の陰謀 判事ディーと天空の塔(中国/2018年)
中国版「シャーロックホームズ」と呼ばれる「判事ディー」シリーズの一編。今回は男女二人組が惨殺される怪事件に挑む。…って事だが、個人的にはそれほど面白いとは思えなかった。最後に取って付けたように剣によるアクションがある辺り、如何にも中国映画らしい。★★☆☆☆

拍手[0回]

PSO2 ニュージェネシス>
・今日は久しぶりにプレイヤーが多く、共闘がたっぷり出来たので楽しかった。
・新しい衣装を入手(写真)。


Horizon Forbidden West>
・メインクエスト「開かれた空」、サブクエスト「土砂崩れ」と「物資運搬人」、契約「古の遺物」。以上をクリア。
・メインクエストで登場するマンモス型(?)の機械獣、とても勝てる気がしなかったが何とか勝てた。
・いつの間にか新しい防具を手に入れていた。この防具の後ろ姿が妙にエロい。


今日の映画
アブラカダブラ 魔法の箱(インドネシア/シンガポール/2019年)
引退を決意したマジシャンが最後に行ったマジック。そのマジックで使った木箱の中に次々と人が消えていく。…っと言うファンタジー、もしくは幻想もの?。悪くはないんだけど、個人的にそれほど面白いとは思えなかった。★★☆☆☆

拍手[0回]

PSO2 ニュージェネシス>
・ディクエストと期間限定クエストをボチボチ。

今日のアニメ
舞妓さんちのまかないさん #25「あったかいお昼」
スローループ #12「二人で選ぼうっ」(最終回)…最後までパッとしなかったな。

今日の映画
魔犬ライナー0011変身せよ!(東映/1972年)
子供の頃に観たかった劇場アニメだが、どうしても観ることが出来なかった。で、今になって鑑賞した訳だが、今観るとあまり面白くないな。話はご都合主義だし、最後まであまり盛り上がらないし。まぁ、子供向けも良いところ。しかし、未来のことを描いている割に色々とアナログだな。★★☆☆☆

拍手[0回]

今日のアニメ
リアデイルの大地にて #12「移住と、建築と、飛行と、大地」(最終回)…途中まではそこそこ面白かったんだが、ラスト数話がイマイチだったな。

今日の映画
大脱獄(東映/1975年)
高倉健×菅原文太共演のサスペンスアクション。刑務所を脱走し、自分に罪を着せた男に復讐するという内容。なのだが、どうもパッとしない。昔観たときは、もう少し面白かったと思うんだけど。まぁ、監督があの石井輝男だからな。石井輝男らしいスプラッターシーンも今観れば、全然大したことないし。★★☆☆☆

拍手[0回]

03 2025/04 05
S M T W T F S
24 25 26
27 28 29 30
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe