真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
「伯林蝋人形館(皆川博子/文春文庫)」、読了。
1920年代のドイツを舞台にした六つの物語。軍人の道を進むはずだったのにジゴロになったアルトゥール―、シナリオライターを夢見るナターリャ、ナチ党員になったフーゴー、大豪富になったユダヤ人のハインリヒ、薬に溺れる蝋人形師マティアス、看板歌手のツェツィリエ。「倒立する塔の殺人」が好きなので読んでみたら、これ、普通のドラマでミステリーじゃないんだな。些か、ガッカリ。話も個人的にそれほど面白いとは思わないし。★★★☆☆
今日のアニメ
・このヒーラー、めんどくさい #03「そんな第三話」
今日の映画
・ホテルレイク(韓国/2018年)
幼い妹とともやって来たホテルで、ヒロインが怪奇現象に襲われる。…っと言うホラー。最近のホラーにしては、そこそこ出来が良い。かなり不気味だし。ただ、デカい音で驚かすシーンがちょっと多かったり、テンポがイマイチ悪かったりと言う不満もある。あとラスト、もう少しどうにかならなかったものか。★★★☆☆
Horizon Forbidden West>
・メインクエスト「特異点」をクリア。これが最後のメインクエストなので、とりあえず最後までクリアしたことになる。最後の百合っぽい終わり方がなかなか。
・ところで以前、「テンの翼」のクエストでレガーラを生かす選択肢を取った。すると、「特異点」で主人公を助け、壮絶な最期を遂げた。これがかなり胸熱い展開で良かった。やはり、あそこでは「生かす」を選択するべきだな。
・今後は未クリアのクエストをクリアしていくかな。
今日の映画
・少林寺 木人列伝(中国/2021年)
若き日の方世玉の活躍を描いたカンフー映画。最近のカンフー映画にしては見れる方かな。ただ、やはり、VFXが過剰すぎる。…って言うか、実在の格闘家の映画なのに、ここまでVFXを使うべきではないと思うよ。★★★☆☆
アサシンクリード ヴァルハラ>
・イベント開始と聞いて、久しぶりにプレイしてみた。でも、去年のオスタラ祭とクエストが同じでガッカリ。祭りの景品もショボいし。
Horizon Forbidden West>
・サブクエスト「鉄が奏でる音楽」と「退廃の谷」をクリア。本当はメインクエスト「特異点」に挑む予定だったが、集合場所がやたら遠くて、途中トラブルやら寄り道が続出。結果、こうなった。明日こそは必ず。
今日のアニメ
・舞妓さんちのまかないさん #29「豆まき百景」
・まちカドまぞく2丁目 #03「闇の魔女ふたたび!湯けむりフロムヘル!」
・かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック- #03「柏木渚は誅したい」+「四条眞妃は何とかしたい」+「白銀御行は信じられたい」
今日の映画
・名探偵コナン 緋色の弾丸(東宝/2021年)
劇場版24作目。はっきり言って、ツッコミどころ満載。ご都合主義の展開や「そんなアホな」って言う部分が多い。でも、まぁ、ここまでパワーで押しきったら、「まぁイイか」ってなる。つまり、頭を空っぽにして観る分には、これ以上ない…ってくらい出来の良い作品だ。あと、軍師の森川智之が実に良い。しかし、久しぶりに観たら、声優陣が必要以上に豪華になっていたな。特に少佐と天道あかねの親子にはビックリしたよ。★★★★☆
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性