忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144
今日の雨は激しかった。

今日のアニメ
金装のヴェルメイユ #07「告白」
エル・カザド #13「隠す女」

今日のドキュメンタリー
カリブ海 魅惑の大自然 「ベリーズ」

今日の映画
青春一座(アメリカ/1939年)
人気をなくす舞台芸人たちを助けようと、自分たちでショーを成功させようとする少年の話。ミッキー・ルーニーとジュディ・ガーランドのコンビによるミュージカル。…なのだが、これっと言ったナンバーがないんがイタイなぁ。ショーのシーンは結構楽しいんだが。ただ、「Good Morning」だけは文句なしに楽しい。「Good Morning」と言えば、「雨に唄えば」の中でジーン・ケリー×デビー・レイノルズ×ドナルド・オコナーによるナンバーが有名だが、個人的にはこちらのミッキー・ルーニー×ジュディ・ガーランドのほうが格段に良いと思う。★★★☆☆

拍手[0回]

PR
今日のアニメ
エル・カザド #12「撃つ男」

今日の映画
レベッカ(アメリカ/1940年)
昨日、ジョーン・フォンテイン主演の映画を観たので、彼女の他の作品が観たくなって鑑賞した。感想は以前書いた通り。とにかくよく出来た映画で、さすがはヒッチコックと言ったところ。特に、劇中一度も登場しない「レベッカ」の存在感が圧巻。頭文字の「R」、レベッカの書いた筆跡、そして人々の話だけでここまで見せるんだから、凄いよ。全編がピーンと張りつめた緊張感の連続で、間違いなく大傑作だ。★★★★★

拍手[0回]

今日の映画
情炎の海(アメリカ/1944年)
貴族の生活に疲れたドナが実家に帰ってくる。それで海賊のジャンと出会うが。…っと言う話。確かに海賊映画ではあるが、どちらかと言うと恋愛映画の要素が強い。それにしても「そりゃ、ありえんわ」って感じの話だ。まぁ、映画でそれを言ったら終わりなんだけどね。しかし、ジョーン・フォンテインって、私の中では「レベッカ」や「断崖」や「ジェーン・エア」や「忘れじの面影」なので、可憐で物静かって言う印象なんだけど、本作は真逆で活発で明るいんだよね。その辺りが新鮮だった。そう言えば、本作の原作はダフネ・デュ・モーリアだった。ダフネ・デュ・モーリア×ジョーン・フォンテインって、どうしても「レベッカ」を思い出すなぁ。★★★☆☆

拍手[0回]

時の娘(ジョセフィン・テイ/ハヤカワ・ミステリ文庫)」、読了。
入院の退屈を紛らわすため、グラント警部が悪名高きリチャード3世の王子殺しの真相を暴く。…と言う歴史ミステリー。悪くはないけど、やはり歴史に興味があって、当時の状況に明るくないと楽しめないと思う。残念ながら、私のはその両方がないので、まぁまぁ程度だった。★★★☆☆

今日のアニメ
リコリス・リコイル #07「Time will tell」…色々と真相が分かった回。但し、今回は銃撃シーンなし。
Engage Kiss #07「だけどいい、それでいい」

今日の映画
海賊ブラッドの逆襲(アメリカ/1950年)
罠にハマった部下を助けようとする海賊ブラッド船長の話。…なのだが、肝心の救出劇が段取りが悪く、モタモタしていて実に残念。但し、海戦シーンや剣によるアクションはたっぷりあるので、その辺りは楽しむことが出来る。★★★☆☆

拍手[0回]

今日のアニメ
シャドーハウス 2nd Season #06「夜の空」
吸血姫美夕 Integral #13「海の光(前編)」
私に天使が舞い降りた! #07「みゃー姉が何いってるかわかんない」
エル・カザド #11「呪う女」

今日のドラマ
オカルトの森へようこそ #04「祟りの里」

今日の映画
ヒルコ 妖怪ハンター(松竹富士/1991年)
諸星大二郎のコミック「妖怪ハンター」の1エピソード「海竜祭の夜」を映画化。公開当時、評判が悪かったし、塚本晋也監督自身も気に入ってないようだが、私個人としては結構好きだな。恐怖シーンもサスペンスも良く出来ているし。何よりも、普通の心霊ホラーではなく、民俗学を取りえれた妖怪ホラーと言うのが良かったと思う。また、沢田研二が原作とは違う、コミカルな役なのも悪くない。★★★★☆

拍手[0回]

今日のアニメ
よふかしのうた #06「楽しい方がいいよ」
はたらく魔王さま!! #06「魔王、家も仕事も失い途方に暮れる」
エル・カザド #10「天使と暮らす男」

今日の映画
ダーク・アンド・ウィケッド(アメリカ/2020年)
父の病状が悪化したと聞き、実家に帰ってきた姉弟だが、次々と不気味なことが起こり。…っと言うホラーだが、時々ショックシーンがあるだけの底の浅い作品。ストーリーも特に面白くない。★★☆☆☆

拍手[0回]

今日のアニメ
異世界おじさん #02「1位「ガーディアンヒーローズ」だろぉおおお!」…幼なじみはみかこしか。
メイドインアビス -烈日の黄金郷- #06「呼び込み」
異世界迷宮でハーレムを #06「試練」…相変わらず、うだうだな展開だな。
エル・カザド #09「掘る女」

今日の映画
海賊黒ひげ(アメリカ/1952年)
悪名高き海賊の生きざまを描いた作品ではあるが、全体的にまとまりがなく、あまり印象が良くない。海戦シーンやアクションシーンが多いので、その辺りは楽しめる。★★★☆☆

拍手[0回]

03 2025/04 05
S M T W T F S
23 24 25 26
27 28 29 30
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe