真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
スカイリム Anniversary Edition>
・「消えた商人」
ウィンドヘルム近くの廃墟に行き、盗賊を倒すと指輪が手に入る。それをカジートの商人に渡せば、デイドラの装備一式が手に入る。
・今日プレイした以前プレイ済みのクエストは、「夜明け」と「戦闘中行方不明」と「グリムシーバーを探す」。
今日のアニメ
・勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う #06「迷いの森」…三人目の最強種が登場。今回は精霊族ですか。
・ヤマノススメ Next Summit #06「ひかりのデート大作戦!/みんなでホワイトクリスマス!」…サンタ姿のここな、マジ天使!。
・僕は友達が少ない #06「カラオケボックスは客が少ない(つд⊂)」
今日の映画
・蛇王島 キングスネーク・アイランド(中国/2021年)
絶海の孤島を舞台に、大蛇と調査隊とハンターの争いを描いた作品。一応、怪獣のような大蛇が出てくるのが、こいつがほとんど活躍しない。主人公たちも人間とばかり戦っているし。何のために大蛇が出来たんだよぉ…って感じ。変な映画だ。★★☆☆☆
PR
スカイリム Anniversary Edition>
・「ミルウォッチ」
モーサルの東にある塔に行き、塔の中に入るクエスト。塔は普通に入れないが、日記を読めば入り方が分かる。入った後は、プレイヤーの住居として使えるっぽい。ここも良い住居だ。
・今日プレイした以前プレイ済みのクエストは、「デイドラの親友」と「黒き星」と「忘却の彼方」。「忘却の彼方」は時間がかかるので途中まで。
今日のアニメ
・僕は友達が少ない #05「今度はSAGAがガチな戦いヽ(`Д´)ノ」
今日の映画
・アトランティス 海底王国の逆襲(アメリカ/2021年)
バミューダトライアングルで旅客機が墜落した。僅かに生き残った生存者にアトランティスの兵士が襲い掛かる。…最近にしては珍しい冒険ものなので期待したが、むちゃくちゃ酷い出来だった。かなりの低予算のようなので、登場人物は少ないし、CGやVFXもショボい。でも、それ以前に話がつまらなすぎる。低予算なら低予算なりに、作り方や見せ方があると思うのだが。最近の若手はまともな冒険ものでさえ作れないのか?。★☆☆☆☆
「タイタス・アウェイクス(マーヴィン・ピーク&メーヴ・ギルモア/創元推理文庫)」読了。
「ゴーメンガースト」三部作の続き。作者の死後、残っていた原稿とアイデアの断片を元に、夫人が書きあげた作品。ただ、初期の重厚さがまったくなく、読んでいてちっとも面白くない。★★☆☆☆
スカイリム Anniversary Edition>
・「諸刃」
クリフサイド隠居所でメモを読むと、クエストスタート。クエスト自体は簡単で、ロストエコー洞窟で山賊を倒すだけ。ただ、報酬が軽装防具なのはイイけど、これが意外とショボい。
・今日プレイした以前プレイ済みのクエストは、「目覚めの悪夢」と「フロストフロウ灯台で殺人の発端を見つける」。
今日のアニメ
・夫婦以上、恋人未満。 #05「鼻血以上、キス未満。」
・あそびあそばせ OVA「おとうと」&「アームストロング」&OAD「コスプレ大会」+「大人の私へ」…未見のOVAとOADを視聴。しかし、主演の三人、木野日菜に長江里加に小原好美ですかぁ。今観ると、凄いメンバーだな。
今日の映画
・アイの歌声を聴かせて(松竹/2021年)
景部高等学校に美少女シオンが転校してくる。ところが彼女はかなりのポンコツAIで。…っと言うSFアニメ。前半の空回りのギャグに「なんじゃ、こりゃ」と思ったが、後半でシオンの正体が分かった辺りから面白くなってきた。ただ、全体的に何かが足りない。少々物足りない出来だった。★★★☆☆
スカイリム Anniversary Edition>
・「水の中の血」
ロストナイフ洞窟にいる盗賊を退治するクエスト。盗賊なのに、中に妙にレベルの高い奴がいる。そいつらの対処が大変だった。最後にレベルの高い両手武器を手にいれるとクエストクリア。武器を持ち主に返すのかと思ったら、そこまでしなくて良いっぽい。
・「ハーツ墓地」
マラカルス近くに現れる亡霊を調査するクエスト。最後は亡霊を成仏させてクリア。報酬として、レベルの高い防具が手に入る。が、これ、重装なんだよな。
・「カラスの骨」
昨日の続き。そろそろ良いかな…っと思い再挑戦したが、やっぱ苦戦した。結果的には場所が分からず、山越えして、目的地に直行したのが良かったみたい。入口の方に行くとオーバーロードとか出てくるので、普通にプレイしたら現在のレベルでは、まずクリアできない。これはかなり上級者向けのクエストだ。
・今日プレイした以前プレイ済みのクエストは、「赤鷲の剣を見つける」と「赤鷲の墓の秘密を明らかにする」。
今日のアニメ
・宇崎ちゃんは遊びたい!ω #06「宇崎ちゃんはお祝いしたい!」
・風都探偵 #06「最悪のm/白い牙」
・ぼっち・ざ・ろっく! #05「飛べない魚」…やっと演奏シーンが来た。しかも、曲の後半で本気出すぼっちちゃんがカッコ良すぎだ!!。今までの中で一番面白かった。
・4人はそれぞれウソをつく #04「星に願いを」
「アニゲー☆イレブン!」で「Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-」のせるふの中の人(稲垣好)を始めて見たけど、この娘、むちゃくちゃ可愛いな。せるふのキャラからは想像できない。
スカイリム Anniversary Edition>
・「カラスの骨」
多分、今回配信されたクエストだと思う。賞金首を倒すクエストで、確かロリクステッドの宿屋から受注した筈。まずはクロウズトゥースの野営地に行かなければいけないが、山ばかりで行き道が分からない。小一時間悩んだ末、ネットでカンニング。どうやら、ダークライト・タワーの最上階から行けるようだ。…って事は、「後悔」を先にクリアしないといけないのか。このクエストで仲間になるイリアは、一度別れると、二度と仲間にならないから先々でクリアしようと思っていたんだがなぁ。でも、仕方ないと、クリア。なんとか、クロウズトゥースの野営地に着き、賞金首を退治。次に向かうのはアークウィンドポイント。ところが、ここにいる賞金首が強すぎ。とてもじゃないが、勝てない。仕方ないので、もう少しレベルを上げてから再挑戦することにする。クエストの続きは後日。
・今日プレイした以前プレイ済みのクエストは、メインクエストは「闇に眠る刀剣」と「創始者の角笛」、サブクエストは上に書いたように「後悔」。
・そんな訳で、ゴブリンを分かれ、現在、イリアを従者にしている。ところが、その後、立ち寄ったリフテンに、別れた筈のゴブリンがいた。なに寄り道しているんだよ。あと、今日はスケルトンとかゾンビとか、アンデッド系のモンスターに襲われることが多かったな。
今日のアニメ
・吸血姫美夕 Integral #25「最後の神魔」
・令和のデ・ジ・キャラット #05「でじこ世界進出にょ」
・転生したら剣でした #05「ダンジョンデビューは無双でした」…今までにないピンチ。フランが両腕を切断された時はどうなるかと思ったよ。
・僕は友達が少ない #04「後輩達は遠慮がないΣ(゜口゜;」
今日の映画
・リスタート・アース(中国/2021年)
地球の砂漠化を止める新薬によって植物が知性を持ち、動き出し、人を襲う。…っと言うSF。確かにツッコミどころ満載だが、中国版「トリフィドの日」って感じで悪くない。中国映画にしては上の部類だ。ただ、個人的には作戦中心でなく、サバイバルものにして欲しかった。★★★☆☆
スカイリム Anniversary Edition>
・「ヘンドラヘイム」
ベイルガルチ鉱山の北の小高い山にある家を手に入れるクエスト。持ち主と戦って勝てば、入手できる。持ち主がちょっと強かったけど、何とか勝利。しかし、この家、なかなか良いわ。今回はここを拠点にするかな。
・「死者の復活」
ネクロマンサーが呼び出したゾンビ(表示は「死霊」となっている)を退治するクエスト。ゾンビは「オブリビオン」のときにはいたのに、「スカイリム」では何故か削除されたモンスター。それが復活しているだけで楽しい。
・今日プレイした以前プレイ済みのクエストは「自然の祝福」と「ルニルの日記をサンダーストーン渓谷の中で見つける」と「ナイトポイント・リッジで敵のリーダーを倒す」の三つ。ところで、今回実装されたバックパックが地味に便利だな。

今日のアニメ
・うる星やつら #04「口づけと共に契らん!!」…今回は原作をかなり変えているな。残念。ところで、カラス天狗の長老の声、元祖チビを演じた二又一成さんやん。もしかしたら、旧作の声優さんたち、別の役で出るのか?
・Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- #05「DIYって、どこかに・いばしょが・ようやく」
・アキバ冥途戦争 #05「赤に沈む!三十六歳生誕祭!」
・僕は友達が少ない #03「市民プールはフラグがない(;´ Д`)」
スカイリム Anniversary Edition>
・昨日の続き。メインクエスト「声の道」をクリア後、イヴァルステッドに戻ってみると、信者が襲ってきた。…って、もうDLC「ドラゴンボーン」が始まったのか、早っ。
・ところで今日初めて知ったんだが、今回配信されたクエストの始め方はメニュー画面で確認できる(ちょっと見ただけでもかなりの数がある)。さっそく、ゴブリンのクエストの発生条件を調べてみたら、リフテンの宿屋にあるメモを見ろとのこと。ところが宿屋に行ってみても、それらしいメモがない。「おかしいなぁ」っとクリエーションクラブで確認したら、購入済みにはなっているが、所持済みにはなってなかった。「なんじゃ」という事で、すべてをダウンロード。その後、無事にメモを見つけて、ゴブリンのクエスト「青い顔」をスタート。
・「青い顔」
リフテンの南にあるダンジョンに行き、ゴブリンを操っている化け物をやっつけるという内容。所詮ゴブリン、全然強くなく、簡単にクリア。ボスを退治し、捕らわれているゴブリンを助けたらクリア。助けたゴブリンは仲間になる。現在、こいつを従者に開いているが、これが結構役に立つ。ゴブリンなのに召喚魔法を使うし。
・「騒ぐ死者」
ロリクステッドの東にある大農園近くを通ると発生。ちょうど、「愛の書」の攻略中に発生した。この農場で起こった事件を解明するという内容。偶に亡霊が襲ってくるけど、クエスト自体は難しくない。ただ、井戸の場所が牧場から少し離れているので、それを見つけるのに苦労した。クリアすると、農場経営が出来るようになる。
・その後、ホワイトランに戻ると、訪問者があり、DLC「ドーンガード」が発生した。以前はこんな低レベルのときに発生したっけ?。
・後は以前プレイ済みのクエストをいくつか。しかし、「Anniversary Upgrade」を入れるとイイねぇ。知らないクエストがボンボン入ってくるし(以前入ってきた知らないクエストは、どうも無料の分だったみたい)、ゴブリンは勿論のこと、死霊やらボーンウルフ(スケルトンのようなオオカミ)やら見たこともないモンスターが襲ってくるし。新鮮な気持ちでプレイできる。

今日のアニメ
・みるタイツ #01「通学タイツ」&#02「コスプレ自撮りタイツ」…フェチアニメかな?。
・不徳のギルド #05「キョウカのヒミツ/肉の宴」
・僕は友達が少ない #02「電脳世界は神様が居ない(゜Д゜)」
今日の映画
・ワールド・ウォー20XX 世界最終戦争(アメリカ/2021年)
AI「メドゥーサ」が暴走し、人類を排除し始める。…っと言うSF。話のスケールはデカいんだが、低予算過ぎて、かなり寒々しい出来。登場人物は数人しかいないし、VFXはチャチだし、アクションはまったく迫力がないし。暇でも観ないほうがイイかと。★☆☆☆☆
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性