真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
スカイリム Anniversary Edition>
・「ハーシーンのトーテム」
以前からあるクエストらしいのだが、今日初めて知った。戦士ギルドのメインクエストをクリアすると、今までは即行で人間に戻っていた。だが、人狼のままでいると発生するらしい。要はハーシーンのトーテムを入手するクエストなんだが、全部で三つあるとのこと。ただ、ハーシーンのトーテムが増えるても、人狼としての能力が高くなるだけなので、あまり必要はないかと。
・以前プレイ済みのクエストは、戦士ギルドのメインクエスト「死者の栄光」をクリア。これで、戦士ギルドのメインクエストは終了。戦士ギルドのサブクエストは「スカイリムを襲う苦難」、「害獣駆除」など。
今日のアニメ
・勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う #11「黒い波動」…5人目の仲間は神族か。…って言うより、お稲荷さん。あと、魔族の声、鳥海浩輔かよ。「転生したら剣でした」のデーモンに続いてだな。なんか彼、魔物ばかりやっている気がする。
・ヤマノススメ Next Summit #11「また会えたね!富士山」…やっと富士山に再挑戦か。
今日の映画
・ARIA The AVVENIRE(松竹メディア事業部配給/2015年)
再見。「ARIA」の劇場版1作目(正確にはOVA)。感想は以前と同じ。★★★★☆
PR
水木一郎、死去していたのか。全然知らんかったわ。ちょっと、いや、かなりショックだわ。
スカイリム Anniversary Edition>
・新クエストはなし。
・以前プレイ済みのクエストは、戦士ギルドのメインクエスト「シルバーハンド」から「復讐の正当性」までクリア。戦士ギルドのサブクエストは「害獣駆除」、「強奪計画」、「奪還」など。
今日の映画
・シン・クロコダイル(中国/2021年)
巨大津波のために、人食いワニが逃げ出す。その為、水没した町の人たちがワニに襲われる。…と言うパニックホラー。冒頭からテンポよく進むので、飽きずに楽しめる。尺が短いのも良い。なかなかの快作だ。ただ、欠点も多い。悪役が「そんなのありえんだろう」ってくらいの悪で、リアリティがなさすぎ。…って言うか、あんな行動をとっていたら、先々自滅するのが目に見えているじゃないか。どう考えても、この悪人、アホだわ。ついでに言うなら、悪人が大して報いを受けないのが納得いかない。あと、ワニが必要以上に主人公達のみを狙うのも、どうかと。★★★☆☆
PSO2 ニュージェネシス>
・先日の続きから、メインクエスト「アルテラベースの戦い(ダークマギルスを倒す)」までクリア。
スカイリム Anniversary Edition>
・新クエストはなし。
・以前プレイ済みのクエストは、暗殺者ギルドのメインクエスト「彼の者達とともに」と三つの「任務」、サブクエスト「埋葬」、ドーンガードのサブクエスト「失われた遺物」、デイドラクエスト「思い出の夜」、以上。
・しかし、「思い出の夜」はクエスト進行に必要なイソルダと結婚しているので、発生しないと思っていた。ちょっと意外。もっとも、イソルダの言動がかなり変だけど(笑)。
・先日手に入れた「墓のガーディアン」の召喚(写真)、なかなか良い。強いし、カッコいいし。ただ、召喚魔法にスキルポイントをほぼ振ってないので、召喚するのがちょっとシンドいけど。
今日のアニメ
・宇崎ちゃんは遊びたい!ω #11「なんだかそろそろちゃんとしたい!」
・風都探偵 #11「超人r/つながりを求めて」
・ぼっち・ざ・ろっく! #10「アフターダーク」…「SICK HACK」のギター、22/7の天城サリーやん。
・4人はそれぞれウソをつく #09「フクちゃンをさがせ!」
・甲鉄城のカバネリ #01「脅える屍」…再見。
PSO2 ニュージェネシス>
スカイリム Anniversary Edition>
・新クエストはなし。
・以前プレイ済みのクエストは、盗賊ギルドのメインクエスト「三人衆復活」、ドーンガードのサブクエスト「先制攻撃」、デイドラクエスト「恐怖の館」、そしてサブクエスト「失われた無垢」。「失われた無垢」により暗殺者ギルドが絡んでくる。
今日のアニメ
・令和のデ・ジ・キャラット #10「一日店長さんにょ」
・転生したら剣でした #10「蜘蛛のトラップは反則でした」
今日の映画
・カタコンブ~地下墓地の秘密~(フランス/ベルギー/2022年)
パリのカタコンベ(地下墓地)に忍び込んだ若者たちが経験する恐怖。一見、スゲー面白そうなんだが、実際に観ると微妙。特に前半のアホな若者のアホな行動はどうにかならんものか。観ているだけで、テンションが下がる。あと、恐怖の正体も酷い。今どき、そんなのするか。アホすぎるし、つまらなすぎる。★★☆☆☆
スカイリム Anniversary Edition>
・新クエスト「はっきりした頭」。
魚(ガラスフィッシュ)を釣って、納品するだけの釣りクエストかと思ったら、その後が続くんだな。結構面白かった。
・新クエスト「最後の願い」
ロードサイド遺跡にある杯を選ぶところから始まる。どれがどれなのか分からないので、適当に「無の杯」を選んだ。すると、キナレス聖堂から救いの手紙が来た。内容は急病人のために、病に効くスープを作って欲しいとの事。ただ、材料が今のスカイリムにはないので、巨人の葉の島に行ってくれないかと言う依頼だった。おおっ、新マップだ。で、現地で材料を調達して、調理して(このゲームで初めて調理したよ)、キナレス聖堂へ届ければクエストクリア。クリア後、調べたら、最初に選ぶ杯によって、クエストの内容が全然変わるらしい。他のも挑戦してみたいな。
・以前プレイ済みのクエストは、盗賊ギルドのメインクエスト「追跡」。隠し部屋の存在をすっかり忘れていて、悩むこと小一時間。
今日のアニメ
・うる星やつら #09「愛で殺したい/自習騒動」
・Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- #09「DIYって、どんぞこ?・いんぽっしぶる?・ゆうきとやるきがあればなんでもできる!」
・アキバ冥途戦争 #10「メイド心中 電気街を濡らす涙雨」…パンダの意外な正体。
・異世界おじさん #10「礼節は…人であると認められてからだ」…マッサージのシーン、エロ過ぎ。
今日の映画
・シールド・オブ・プラネット 異星人と予言の書(ウクライナ/2018年)
孤独な少年が、地球の危機を救う。と言うジュブナイルSF。完全に子供向け。子供が観るには面白いと思うが、さすがに大人が観てもあまり面白くない。★★☆☆☆
PSO2 ニュージェネシス>
スカイリム Anniversary Edition>
・新クエスト「ミストウォッチの北エリアを調べる」。現地に行くと、魔法使い(死霊術師か?)が、突然襲ってくる。で、こいつを倒して、持っていた日記を読めば、新しい黒檀の装備と碧水晶の装備が作れるようになる。
・以前プレイ済みのクエストは、盗賊ギルドのメインクエスト「ならず者の愚行」。
今日のアニメ
・みるタイツ #11「バレンタイツ」&#12「旅タイツ」」&#13「コスプレ撮影タイツ」(最終回)…#11、エロ過ぎ。
・不徳のギルド #10「揺れる思い/偉大な父」
今日の映画
・七人のおたく cult seven(東映/1992年)
再見。ミリタリーおたく、格闘技おたく、パソコンおたく、無線おたく、アイドルおたく、フィギュアおたくなどの七人が、誘拐された赤ちゃんの奪回作戦を開始する。…っと言うアイデアは実に面白いのだが、なんかパッとしない。と言うのも、どのキャラも描き切れてないし、どのキャラもこれっと言った活躍の場もない。しかも、話は面白味に欠けるし、展開もダラダラしていて、イマイチ盛り上がらない。ラストの救出劇なんて、普通に撮っていても、十分盛り上がると思うんだが。それが出来ないのは、監督と脚本の力不足なんだろうな。結局、見れるのはウッチャンのアクションだけとなる(「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」のジャッキー・チェンのパロディからの流れなんだろう)。あと、ED曲のバブルガム・ブラザーズの「JUST BEGUN」は本作には勿体ないくらい良い。★★★☆☆
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性